マガジンのカバー画像

のほほん川柳

468
投稿済みの記事本文の末尾に付けた、五七五を題材にしたエッセイ風のフォロワーさん紹介記事(になるはず)のまとめ。
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

皆さんのご好意に感謝いたします!2023年もまたよろしくお願いいたしますね!

いつも記事を閲覧いただき、まことにありがとうございます! 今日で2022年も終わりますが、皆…

組織の最小単位は2名から!ありがとうの言葉でチームも夫婦も絆が強くなる

仕事も夫婦もチームワークで絆を深める人は2人集まれば意見が異なってしまい、何かともめ事の…

脳を老化させると健康寿命も縮まるけど言葉の力の語彙力は67歳がピークだって

今日は皆さんにシェアしたい記事を紹介しますね。(^_^)b 私のフォロワーさんや読者さんの中に…

ラジコで聴く曲はクリスマスソングオンパレードなので気分は盛り上がるものの

週末の土曜日と日曜日がクリスマスにかかるというのは、6年ぶりらしいけどこの土日のクリスマ…

サブアカウントでの1年間の活動振り返り【2022年noteまとめ】の紹介です

メインアカウントにも投稿したんですが、noteから届いた「2022年noteまとめ」の紹介を簡単にし…

noteの公式記事に付くスキの数とスキが増える推移を時系列にチェックしたら

昨日から変わったnoteのロゴデザインの案内をする公式記事に、どのくらいのスキが付くのか、ま…

noteのロゴデザインが変わりましたね!tの文字を+にして意味を込めたらしい

今日からnoteのロゴデザインがリニューアルしましたね! 今朝のログインで気がついたのですが、クリエイターページの上部にお知らせが表示されていたので、詳細記事を確認してみたんですよ。 昨日の夕方にnoteの画面を表示したまま、パソコンをスリープモードで電源オフしていたんですが、そのおかげで旧タイプのロゴデザインと新しくリニューアルされたロゴデザインを同時に表示させることができました。😄 これまでのロゴデザインと、リニューアルされたロゴデザインを並べてスクショしてみたのが、

ワールドカップ優勝のアルゼンチンがフランスに勝てたのは貪欲さの差だったかもね

今更ながらのワールドカップの話題を取りあげるなんて、時代の流れに取り残されている気もする…

勝手にライバル意識を燃やして対抗することがジェラシーの虜になることもある

突然ですがあなたには、ライバルだと意識している存在っていますかね? 今日は日曜日なので、…

人を褒めるとβエンドルフィンという良薬ホルモンが分泌されて自分にも効用を及ぼすら…

我が家の彼女を、褒めて誉めて賞めてホメ抜いて、ここまで楽しく暮らしてきたという実感がある…

リモートワーク時代とは言え病気や怪我で働けない事態を想定しておくのも大事

このところのパソコントラブルやスマホの故障などを経験して、つくづく思ったことが、これがス…

サブアカウントで8万回のスキをしたというお知らせがnoteから届きました!

このサブアカウントは初投稿から2年と2ヶ月あまりが経過して、もうすぐ3ヶ月になろうとして…

昨日の投稿でサブアカの連続投稿記録の日数がゾロ目の777日になりました!

いつも応援してくださる皆さんのおかげさまで、ここまで毎日更新を続けることができました。🤗…

先々週先週と8個から4個に受賞数が半減したのでお祝いボード対象から卒業か?

これまでnoteアカウントの運用歴によって、noteのトロフィーやコングラチュレーションのお祝いボードの受賞基準が異なっている点を、2つのアカウントを運用する中で気づいたこととしてお伝えしてきました。(^_^)b 明日は月曜なので、noteから「先週スキ」を集めた記事にお祝いボードが届く日なんですが、果たしてこのアカウントとメインアカウントにも届くのかということを楽しみにしているところなんですよ。 メインのアカウントとこちらのサブアカでは、10ヶ月ほどの運用歴の差があるわ