マガジンのカバー画像

のほほん川柳

468
投稿済みの記事本文の末尾に付けた、五七五を題材にしたエッセイ風のフォロワーさん紹介記事(になるはず)のまとめ。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

Twitterアカウントネームとプロフィール説明のヘッドライン部分を変更してみた話

今回はTwitterアカウントの話題ですが、アカウントネームの肩書き部分とヘッドラインノ文章を…

noteさんありがとう!マガジンの表示が変更されて記事一覧が見やすくなった!

皆さんもお気づきだと思うけど、昨日からクリエイターページの表示に変更がありましたよね。(^…

noteのお知らせポップアップをうっかり消してしまったときの復元法がこちら!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

noteの記事を振り返るとつい忘れてしまったことを思い出すことがあるという話

今日はメインアカウントに投稿した記事に、リンクを貼ろうと過去記事を探し出して読んでみたら…

在宅ワークが当たり前になるとどうしても足腰が弱くなってしまうんですよね!

ってことで、今回は足腰の弱さを防ぎ、誰でも簡単にできるインターバル速歩という歩き方を紹介…

アカウントのニックネームの肩書き部分とヘッドラインの説明文を変更・修正してみまし…

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

山の日に富士山に登山した人が多かったようなので富士サンをネタにしてみた話

といっても、フジマナミさんという往年の大女優(古いけど)をネタにしたわけじゃないので、ご心配なく。 って、何を心配しなきゃいかんのかが、上手く伝わらないと思うけど、まぁ忘れてください。😓 ということで、今日のメインアカウントの記事は、山の日にちなんで「山の日の投稿ネタはやっぱり山に関する話題ということで書き始めたものの・・・・」というこちらの記事だったんですよね。(^_^)b で、この記事のタイトルですが、書き始めたあとに何かが起こってしまった予感を感じさせるリーダー(

noteのスキ制限が緩和されましたが制限解除までの時間計測データをシェアします!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

猛暑の中で大変ですがもう少し頑張れば私にもお盆休みのご褒美が待っているのです!

私はとっくにリタイアしている身になるので、満員電車に詰め込まれることもなければ(田舎なの…

そう言えばnoteから14万回スキされたお知らせをもらっていたことを思い出した

noteから届いたお知らせポップアップは、このサブアカではなく、メインアカウントの記事が合計…

山形・新潟の皆さんをはじめ大雨災害に遭われた方々にお見舞い申し上げます!

山形・新潟では過去最大値の2倍以上の大雨を記録するという大変な雨量に! 被災された皆さん…