マガジンのカバー画像

note散歩のほほんエッセイ!

1,276
note散歩の出会いや交流から生まれる気づきなどの、のほほん雑記帳!
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【のほほん川柳】追いやすく楽なりがたしのほほんと(老いやすく学なりがたしのほほん…

今日から始めることにした【のほほん川柳】ですが、元になるのはこれまで投稿してきた、やらぽ…

noteの記事ネタに悩んで記事作成の手が止まってしまう人にオススメの毎日更新のコツ!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

このサブアカとメインアカで合計5つの嬉しいお知らせがnoteから届きました!

今日は月曜日ということで、先週のスキを集めた記事にトロフィーやコングラッチュレーションの…

noteの醍醐味は無名の一般人にもクリエイターとしての道を拓いてくれること!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

有料記事で投稿する是非と無料記事から有料noteに切り換えるタイミングは?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

noteでコンサルティングやサポート連携をするならSlack(スラック)が最適か?

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

オンラインサロンの代わりにもなる部活参加メンバーが200名を超えました!

今回はENERGEIA(エネルゲイア)というオンライン部活専用のプラットフォームで立ち上げた、noteマネタイズ倶楽部という部活の参加メンバーが遂に200名を突破しましたよ。(^_^)b 正確にはこの記事を執筆している時点で、201名となっているんですが、190名からの伸びが落着いたので、200名に届くかなぁ・・・なんていう思いでいたんですが、昨日から今日にかけてすんなり200名を超えたんですよね。^^ オンライン部活を立ち上げてから1週間の頃に報告した記事がこちらです。

noteとの向き合い方を明確に意識することで途中挫折を防ぎマネタイズも実現!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

このサブアカで最多の4つのトロフィーとお祝いが!メインと合計6つを獲得しました!

今日は月曜日なので、先週の記事に付いたスキの回数で、noteからトロフィーやコングラッチュレ…

noteサークル再申請とオンライン部活のENERGEIA(エネルゲイア)について。

今日はnoteのサークル再申請のためにちょこちょこと、申請内容を変更して再度承認伺いを立てて…

noteを活用した集客やマネタイズを計画するならnoteに夢中になることが大事!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

noteアカウントのニックネームとプロフィール説明文の設定でミスると大問題!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

有料noteのコンテンツ価値を伝えるには記事公開だけで終わっちゃいけないね?

どんなコンテンツも読んだだけで分かることもあれば、読んで知っただけじゃ役に立たないことも…

300

note収益化の安定にはマルチチャンネルのマネタイズモデルをフルに活用する!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます