マガジンのカバー画像

GUIDE SERVICE // YANS

11
運営しているクリエイター

記事一覧

サスナシMTBのフレームサイズ選びに「すきま」を。

マウンテンバイクの「フレームサイズ」はシートチューブの長さのことですが、そのバイクに乗る…

YANS
3日前
12

近年モデルのサスナシMTB

サスナシMTBを始めたい人に、「これイイじゃん」って思ったので、紹介します。 こういうよう…

YANS
3日前
11

サスナシMTB

サステナブルなMTB(持続可能なマウンテンバイク)は、サスナシMTB。 マウンテンバイクは、ハ…

YANS
4日前
38

MTBうなぎトースト

日々MTBに乗って遊んでいると、マウンテンバイクって「道」なんだなぁと実感する。正道も邪道…

YANS
3週間前
5

MTBの「前転顔着」

マウンテンバイクで万が一夢の世界に紛れ込んでしまった時に起きうる事態を四字熟語にして、覚…

300
YANS
3週間前
8

「トレイルライドとは」でググる2024。

マウンテンバイクの「トレイルライド」の言葉の勉強をしようと思って「トレイルライドとは」で…

YANS
1か月前
5

MTBとスリル

マウンテンバイクでスリルを求める時。って、どういうことだったんだろうかなぁ、と思って、検索メモ。 スリルは、アドレナリンとドーパミンのせめぎあい。 アドレナリン=興奮 ドーパミン=快感 何かを達成した時に、ドーパミン(気持ちいい)が出て、「次も頑張ろう」というやる気が出る。 褒められても、出る。 その味を占めると、依存する。 ライディングが上達する力となる。 線をこえる。 何かを達成させるために、横ではなく、空を見上げてしまう。 エスカレートする。 手っ取り早

ジュニアスポーツ車

日本にはジュニアスポーツ車という固有種があった。外来種によって滅びた。(みたいな感じ) …

YANS
1か月前
8

コースインスペクション

マウンテンバイクで走る道にコースという概念を当てはめることができれば、コースインスペクシ…

YANS
1か月前
3

線と線の間。コース取り。

線を踏まないように歩くと歩きにくくなります。山歩きと同じような歩きにくさを感じることがで…

YANS
2か月前
4

MTBの「登りはたのしい。」

専用道路の眺望満喫コースがよく考えられていて、スイッチバックのインサイドがテクニカルセク…

YANS
2か月前
5