見出し画像

甲賀「白毫寺」「花枝神社」「願隆寺」「八坂神社」【甲賀シリーズ】

甲賀のマイナースポット!

変更履歴
2022/06/01 初版

▼HP なし

▼アクセス

▽白毫寺:滋賀県甲賀市土山町野上野145
▽花枝神社:滋賀県甲賀市土山町大野388
▽願隆寺:滋賀県甲賀市水口町松尾1290
▽八坂神社:滋賀県甲賀市水口町嶬峨1606

▼祭神・本尊と脇時

▽白毫寺:薬師如来
▽花枝神社:正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊(アメノオシホミミ)
▽願隆寺:薬師如来坐像
▽八坂神社:スサノオ

▼見どころ

▽白毫寺(滋賀県甲賀市土山町野上野145)

 令和改元を記念して収蔵する「薬師瑠璃光如来」を、11月13日~27日に開帳された。同仏像のご開帳は、1989年、2015年に続き、近年30年間では3度目。拝観時間は10時~16時で無料です!!

画像1

 本尊は平安時代作「十一面観音立像」で滋賀・湖北、兵庫・達身寺、三重・極楽寺にいそうな仏像で、脇侍は平安時代「毘沙門天」と江戸時代「不動明王」。秘仏は本尊より左に安置されている。三尺もない大きさで、殿様が持ちそうな、ちょっと大きめの持念仏という感じの「薬師如来」で、小さいながらも細かい造りをしている美仏だった。脇侍は日光・月光菩薩で、十二神将もおり、所謂チーム薬師(造語)である。

画像2
画像3

「南天」というものらしい。

画像4
画像5
画像6

 白毫寺の真横に久保神社が鎮座している。本殿は建物に守られ、猿のぬいぐるみなどが奉納されている。理由は、比叡山の麓にある日吉大社本宮の分霊したからであろう。

画像7
画像8
画像9

最後に秘仏公開時の甲賀市や観光協会のページ紹介。

▽花枝神社(滋賀県甲賀市土山町大野388)

 奈良・広瀬神社などと同じく杜に囲まれた長~い参道で国道1号線が近くにあることを忘れさせる神社。創建は850年で甲賀郡喜多兵宮が坂本・日吉大社、八王子社の分霊を勧請したのが始まり。祭神は「正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊(あめのおしほみみ)」というアマテラスの子孫。滋賀東近江・太郎坊宮(阿賀神社)と関係があるのかな。

画像10
画像11
画像12
画像13
画像14

▽願隆寺(滋賀県甲賀市水口町松尾1290)

★仏像の拝観は事前予約が必要 ★
 「がんりゅうじ」と読む。びわ湖百八霊場の一つで、本尊は伝教大師最澄作「薬師如来坐像」、脇侍に日光・月光菩薩@重文となっている。阿弥陀堂には上品上生印を結んだ平安後期「阿弥陀如来@重文」が安置されている。

▽八坂神社(滋賀県甲賀市水口町嶬峨1606)

 祭神は甲賀の神社に多い「スサノオ」となっている。昔の地図とか見ると白川神社としながらも括弧書きで牛頭天王となっていたり、興味深い地域である。

▼旅行記

▼セットで行くところ

▼仏像展


----
#白毫寺
#花枝神社
#願隆寺
#八坂神社
#神社仏閣
#神社
#仏像
#磐座
#甲賀シリーズ

#滋賀
#甲賀
#湖南

#薬師三尊
#チーム薬師

#八坂
#牛頭天皇

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?