見出し画像

高知に葛城王朝♂💛♀?「葛木男神社」奈良御所市一帯の葛城氏の祖【高知シリーズ】【お遍路シリーズ】

祭神は「高皇産霊神」「葛木男大神」「葛城襲津彦命」で、奈良県御所市一帯の葛城氏の祭神たちが多い!やはり、ここに流れたのだろうか??

変更履歴

  • 2023/12/11 初版


▼HP なし

▼アクセス

高知県高知市布師田1358
※ナビの通り行ったら、なんかセキュリティ高い場所へ・・男性が近寄ってきた・・「面会ですか?」・・いや神社巡りです・・。警察署裏側からは入れませんのでご注意を・・。
※下の地図下側が入口です。奥まで車で進めます!!

▼祭神・本尊と脇時

高皇産霊神
葛木男大神
葛城襲津彦命

▼見どころ

 祭神は「高皇産霊神」「葛木男大神」「葛城襲津彦命」を祀る。葛城襲津彦は奈良県御所市一帯の葛城氏の祖とされ、妻・葛木ヒメ大神も合祀されている。

 夫婦神を祀るが、元々は福井・若狭地方に鎮座する若狭彦神社と若狭姫神社と同様に分かれていたそうだ。

▼旅行記

▼セットで行くところ


▼仏像展


#高知
#葛城王朝
#葛木男神社
#葛城氏
#高知シリーズ
#高皇産霊
#葛木男大神
#葛城襲津彦
#高知
#高知市
#神社仏閣
#神社
#神社巡り
#やんまあ
#やんまあ旅行記
#旅行記
#やんまあ神社仏閣
#旅のフォトアルバム
#わたしの旅行記
#高知
#高知シリーズ


この記事が参加している募集

旅のフォトアルバム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?