見出し画像

みんな集まれ~A列車に乗っていこう~☆☆☆☆☆彡

 まだ4月後半だと言うのにこの日は初夏のかおり!少し動けば汗ばむ感じ!けど肌を通り向ける風は心地よい。さわやかな陽気。

そんな中心のワクワクを押さえきれず家を9時半に出た。
ライブ(かおりと匠のLIVE)は13時半からと言うのに・・・・
いや、早く出たのも他に訳が無いことも無い!!

GW始まったばかりだと言うのにうち(家族)はみんながバラバラ行動
娘は彼氏とお出かけ!息子は友達のバイクを直してあげるとかで・・・・んで、嫁は友達とカラオケに行く!

前の晩みんなで食事してる時に嫁さんに『なぁ、明日映画行くって言ってたけど何時に映画行くの?』と聞かれ、とっさに『あ、映画は梅田で11時半くらいからだから10時前には出るよ』なんて言ってしまった。
その都合もある為必然的に10時前に家を出る事になったということ。



 music bar S.O.Ra.に到着するがまだまだ早くて誰も並んでない!
なので近くのカフェにてお茶でも飲むかな~なんて立ち寄った。
そこにYSさんと遭遇・・・・というか、見つけて頂いた!と言う方が正解かな。


開場5分前となりmusic bar S.O.Ra.の前に着くと入口は開いていて数名のお客さんが既に入場されていた。
僕も受付を終わり案内された席に座る。席は一番前真ん中のテーブルを挟んでステージといったかなりイイ所!そこへYSさん!にKNさん!とそのテーブルを知った方たちで囲む形で座った。

今までならここに来ても知り合いなんて居なくてただただかおりさんのライブを楽しみに来てた!って感じなのだが今は違う。かおりさんのライブを通じて知り合いも出来た。最近はライブの楽しさはもちろんの事だがかおりさんのイベント事で会える・・・・・そう、なんだか同窓会的に思える楽しさも追加された感じ。みんな本当に気のイイ人たちで家が近ければずっとお話してるような気がする。


かおりさんと匠さんが登場!!!!
お二方とも黒で合わせて来たのかシックな感じで匠さんは黒の上下に茶色のネクタイ!
かおりさんは黒を基本とするアンダーにブルーのラインとベージュのエンドラインのノースリーブのワンピースに赤のベレー帽が何とも粋な感じで今日のライブのワクワク感をそそる装い。

一曲目にA列車で行こう!
今回来られてるお客さんの心をこの曲でスイングさせる。
2曲目も列車繋がり~銀河鉄道999(The Galaxy Express 999)
これでみんなの心を一気に浮上させる。
てか、これ・・・そうです。先日嫁さんに『銀河鉄道999やって~』とお願いして『もう弾かれへん』と断られた曲である。まさかこんな形で聴けるとは思いも寄りませんでした(^^;


そのあとムーンライトセレナーデ、ムーンリバーとスタンダードナンバーが続く!!いや~実に最高!!!

そんな中MCの途中でお父さんと親子二人で来てたのだろうか小さな女の子がぐずり出した。
それをかおりさんは『どうしたん?・・・・しんどくなってきた?退屈?退屈よね~これ知ってる!?』なんて言いながら即興で数曲
ぐずってる子供の為に弾き出した。
子供はすぐに笑顔になった。

いや~大したもんだ!
何が大したものかって?だって即興で最近の曲やアニメソング(セーラームーン、ひみつのアッコちゃん、e.t.c)をさらりと弾いてしまうのだから。
あれが出来るから羨ましい!
僕なら『ちょ・・・ちょっと待ってくれる!?え~っと・・・』なんて言いながら結局はなにも出来ないだろう(爆)
せいぜいポケットの中の飴ちゃんをあげるのが関の山かもしれない。
飴ちゃんが無ければもう終わり~である(爆)

あの音楽の神の領域に行くにはあと何年かかるだろうか!(リクエストでなんでも弾ける技量)

それにしても匠さんとピアノの合わせはどのようにして練習を行っているのだろうか!?いつも感心させられる。かおりさんの弾くピアノがメインを弾けば匠さんが伴奏を弾き、匠さんがメインを弾けばかおりさんが伴奏を弾く!当たり前の事なんだけど、僕からしてみれば当たり前のようにやってるけど当たり前じゃない!と思う。だってどちらかのアレンジが入ってる訳でしょ!?それに合わせて弾くんだから凄い!事だと思う。

スタンダードをスタンダードの楽譜のまま弾くなら出来ると思う!
けどオリジナルが入ればそうはいかない!だってピアノで弾きやすくてもギターじゃやりにくいとか、またその逆もある訳で考えてみれば凄い事やってる。

以前のかおり&匠の時かおりさんがトルコ行進曲をどこまで早く弾けるか!を匠さんと競い合ったことがある。
あれもピアノでも指が忙しいのにギターとなるともっとヤバい!
あの時匠さんが初めて唇を嚙みしめた。
ようするにピアノでそれなりに早く弾く事が出来てもギターじゃ結構辛い。

今回はそのようなことはやってないけど曲によっちゃ弾き方が辛い所もあると思う。
それをお互いが代わる代わるやるのだから何とも凄い事をサラりとやってのけていると思う。(しかも10曲ともアレンジが入ってるしね)

あとね、毎回言ってるがかおりさんのニコ~っとされながら弾かれる所・・・ヤバい!自分自身に気が付けばデレ~(〃▽〃)ってなってる。
本当にあの笑顔にはやられる!ハッキリ言ってあの場で自分がいつか溶けてしまわないかと心配になるほど。あの笑顔で男たちが何人もデレデレになってると思う!間違いない。

かおりさん、好みの男性を見つけたら目の前でピアノもしくはエレクトーンを弾いてあの笑顔を見せれば間違いなく男は落ちます!間違いない!

そして最終ですがアンコールの前にChatty Ladyと言う曲を弾かれたのだがこれもイイ。
僕は初めて聞いたのだが中々テンポがあってギターとピアノの掛け合いが何とも言えない。とてもリズミカルな曲で最後はみんなで手拍子・・・・?
ん?・・・どっかで聞いたようなテンポ拍!
よく気が付けばまさに今僕が練習してる江~姫たちの戦国のテンポ拍なんです。タン・タン・タンタンタン!である。思わず『そう来たか!』と僕の心を躍らせる!憎いね~かおりさん!もうたまらん!
かおりさん大好きです!
あ、取り乱しました!(汗)すいません。


あれをかおりさんのエレクトーンもしくはピアノ単体で弾かれるのも聴いてみたい気がする。

最後アンコールでSunnyを弾かれて本日のライブは終了。
今回全部で10曲かな・・・いや~実に今回も充実したライブだった。

あ、そうそう最後にYSさんにかおりさんとのツーショット写メを撮っていただき後で自分の顔を見ると何とも情けないデレ~っとした顔なことか!
だって憧れのかおりさんの横に立ってるんだもんね!仕方ないよね。みなさん許してね!٩(ˊᗜˋ*)و

(爆)でもでも大変嬉しく思います。
中々こんなチャンスないしね。

YSさんありがとうね~!大変感謝しております(^^♪
またまたかおりさん並びにみなさんとお会いできる日を楽しみにしています。

さぁ・・・・江~姫たちの戦国~・・・仕上げにかかるぞ~!!
待っとれよ~姫たち~・・・
え、なんかヤラシイ?・・・・いやそう言う意味じゃなくて・・・何ていうか、その・・・ま、頑張る!って事です。

さぁ明日からもエレクトーン楽しむよ~☆彡

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?