Yanaka

デザインや旅行会社など多分野で活躍♪ WEB構築、プロモーション、校正編集メディア手配…

Yanaka

デザインや旅行会社など多分野で活躍♪ WEB構築、プロモーション、校正編集メディア手配に折衝や公共事業などの経験を活かし日々楽しんでます! マンガ&ゲーム、サッカー観戦、温泉巡り、ラーメン好き!色んな人の感想聞くのも好き♪…無言気軽フォロー大歓迎! #フォロバ100

最近の記事

ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 マリアンヌ

ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はマリアンヌについて。 マリアンヌ  Aランク得意兵種はプリースト・ビショップを経由してのグレモリィ。グレモリィになると奥義の固有演出が無くなってしまうのは非常に残念。ドルテ… 魔力・魔防の伸びが良好、幸運・魅力がほどほど。それ以外の能力はかなり控えめな成長。 マリアンヌの紋章に対応する英雄の遺産「ブルドガング」は魔法武器特性を持つ剣。 魔法のクリティカル率を高め、紋章一致で強力な戦技

    • ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 アネット

      ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はアネットについて。 アネット  Cランクパン屋さんのような衣装が話題を呼んだ無双アネット。 ストーリーでは青燐ルートのみ使用可能なユニット。従兄弟であるドミニク家の放蕩息子シモンに代わり、英雄の遺産を担いで出陣する場面も。 能力成長は魔力と技の成長が高く、HPと守備が非常に低い、典型的な魔法職向きの成長。 アネット用に誂えたスキルや武具があるものの、育成で迷子にならないように気をつけよ

      • ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ドロテア

        ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はドロテアについて。 ドロテア  Eランク ミッテルフラング歌劇団が誇る神秘の歌姫。 戦いを厭う台詞が増える等、原作風花雪月より”歌姫らしさ”が強調されており、無双アクションでも音楽に関係した個人アクションを持つ。 ステータスは魔導師向きの成長傾向だが、成長率は全体的に控えめ。 魔力成長はベレト/ベレスやセテスと同じ~若干上程度。技・速さは標準だが、力の成長がリシテアやコンスタンツェ

        • ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 リシテア

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はリシテアについて。 リシテア  Aランク原作風花雪月では、マジックゴリラで鳴らした天才児。 無双でも勿論、魔力・技・速さの成長に特化しており、ドーピング無しでもカンストに届き得る。 逆に、それ以外のステータスは軒並み低水準。とりわけHPと守備は最低クラスで魔防も平均以下。 耐久面も原作同様に極めて貧弱なので被弾に注意。 偏食に代表される好き嫌いの激しさや、強気で繊細な表面が、無双ユニ

        ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 マリアンヌ

        • ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 アネット

        • ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ドロテア

        • ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 リシテア

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 メルセデス

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はメルセデスについて。 メルセデス  Eランク原作の風花雪月と同様、回復のスペシャリスト。 敵を蹴散らすゲームの「無双」にヒーラーユニットをそのまま持ってきた。 ステータスは魔力と魔防が高く、技・魅力の伸びも良い。 青燐の章の他、赤焔の章でも中盤に加入する。 個人アクション・補助スキル・紋章について個人アクション「慈愛の光」は、断続的なHP回復に加え専用ゲージを蓄積。最大まで溜めた後に

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 メルセデス

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ベルナデッタ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はベルナデッタについて。 ベルナデッタ  Bランク風花雪月のマスコットにして黒鷲学級の弓担当。 無双では親父のヴァーリ伯爵も登場。不遇な役回りながらバイプレーヤーとして存在感を放つ。 能力成長は技と速さの伸びが良く、傾向としてはクロードと似ている。 弓が得意なユニットのうち、拘束に特化した個人アクションを持ち、覚えるスキルも強力で優遇されているユニット。 全ルートで早期に加入するので、

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ベルナデッタ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ハピ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はハピについて。 ハピ  Dランク赤焔・青燐では序盤から、黄燎は中盤で自軍に加入。 得意兵種はメイジ>ウォーロック>グレモリィ。 ステータス的には特に目を見張る点は無いものの魔力・魔防は高水準。 どんな攻撃でも必ず魔獣の障壁を削れるという稀有な能力を持つユニット。 戦闘能力はほどほどだが、対魔獣スペシャリストとして能力以上に活躍ができる。 エクストラクエストでは積極的に登用しよう。

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ハピ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 イグナーツ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はイグナーツについて。 イグナーツ  Dランク全ルートで加入する金鹿メンバーのひとり。絵画好きで美術を嗜むという側面が、無双ではことさらクローズアップされており、個人アクションの演出にも存分に発揮されている。 ステータス面では技・速さ・幸運に優れているが守備が伸びない。イグナーツにとって重要なスキルの習得を優先させると、守備に成長補正がかかる兵種は後回しにされがちなので、気になるようなら

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 イグナーツ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 シルヴァン

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はシルヴァンについて。 シルヴァン  Aランク 王国北方の防衛を担うゴーティエ家の次男坊。 原作では時折影を見せながらも、学校生活というモラトリアムを奔放に過ごしていたが、無双ではそんな猶予もなく王国軍の中核にいるため、半ば強制的に大人にされている。 幼馴染4人組の長兄役で、当然のことながら青燐の章限定のユニット。 成長はHP、力、速さ、守備が高めで技、魔力、魔防が低くなりがち。後述す

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 シルヴァン

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 カスパル

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はカスパルについて。 カスパル  Aランク 腰に籠手がぶら下がっている鎧のデザインが印象的。 父親の武器も籠手で、外伝もカスパルの格闘運用を想定したような配置だが、得意はドラゴンマスター・斧。 帝国メンバーではエーデルガルトの得物が斧なので、最初はカスパルを格闘兵種に就かせるプレイヤーも多いだろう。 HPの成長が良好で、他は力・技・速さが伸びて守備・魔力・魔防はイマイチという典型的な物

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 カスパル

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 コンスタンツェ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はコンスタンツェについて。 コンスタンツェ  Cランクリシテアに並ぶ魔力特化ユニット。 魔力の成長は彼女を上回るほどで、守備と魔防も若干有利。 その分、技と速さは大きく溝を開けられており、攻撃に尖ったリシテアに比べて少し特徴を丸めた印象。 個人アクション・補助スキル・紋章について個人アクション「性格豹変」は攻撃時に闇または光属性の玉を生成し、個人アクションボタンでを前方広範囲に発射。属

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 コンスタンツェ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ラファエル

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はラファエルについて。 ラファエル  Dランク格闘を得意とするたった2名のうちの1人。 HPの成長限界は堂々の1位。力と守備の伸びも抜群で、同じ大型キャラのドゥドゥーよりも、やや攻撃に寄った性能をしている。同く格闘得意のバルタザールが最大のライバル。 個人アクション・補助スキルについて個人スキルの「全身筋肉」は攻撃強化とともに、一定時間ダメージを増加させる溜め攻撃。溜めレベルは最大で4

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ラファエル

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 アッシュ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はアッシュについて。 アッシュ  Dランク青獅子学級出身者のうち、全ルートで自軍に迎えられるのはアッシュだけ。 他のメンバーではメルセデスが赤焔の章で加入するのみ。2周目に青燐の章を高難易度でプレイする際は非常に頼りになる。 青燐以外でのアッシュは拿捕された廉で王国侵攻に加わることになるため、風花雪月の醍醐味?である、”道を違える苦悩”を表現してくれる。 帝国・同盟ルートでアリアンロッ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 アッシュ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 リンハルト

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はリンハルトについて。 リンハルト  Bランク風属性に特化した魔法ユニット。 能力値も魔法職向けのステータスだが、幸運の伸びが良いのが特徴。 全ルートで自軍に参入するため育成機会が多く、エクスカリバーの伝授役として最適。 個人アクション・補助スキル・紋章について個人アクションの「気ままな風」は、弱攻撃を出し切ることで、前方に自動攻撃する風の玉を生成する。 「風の真髄」を装着していると攻

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 リンハルト

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 バルタザール

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はバルタザールについて。 バルタザール  Bランク 得意兵種が拳闘士>グラップラー>ウォーマスターとなる希少なユニット。彼の他にはラファエルのみ。 全ルートで使用可、加入時期も早いことから戦線に投入されることも多いだろう。 バルタザール加入後第二部に進むと、英雄の遺産で唯一の篭手「ヴァジュラ」を入手できる。 HP・力・守備はよく伸びるが、それ以外のパラメータは低水準。技と速さは得意兵種

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 バルタザール

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ローレンツ

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月における、キャラ・ユニット評価や使用感をレビュー。本頁はローレンツ=ヘルマン=グロスタールについて。 ローレンツ  Sランクレスターの誇る名家の誉。 無双では3陣営の全てにプレイアブルで参加する。原作よりも盟主クロードや領主の父、そして戦禍の騒乱に引っ掻き回されるが、それでも凛として立つ貴族の中の貴族。 ステータスは幸運がやや低いことを除けば、徹底して平たい。物理も魔法も、攻めも守りもそこそこである。 しかし彼の真価は別のところにある。

          ファイアーエムブレム無双 風花雪月 キャラ・ユニット評価 ローレンツ