見出し画像

「古今和歌集」私撰秀歌 古今和歌集 巻第二十 大歌所御歌 歌1085

 ここから「巻第二十 大歌所御歌」です。

 主に神事や儀式用の歌です。地域の歌もあります。

・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・

「よみ人しらず

きみがよは限りもあらじながはまのまさごのかずはよみつくすとも」

●漢字付加:
君が代は
限りもあらじ

長浜の
真砂の数は
読み尽くすとも

●歌意:
 君の御世は限りなく長く続くだろう。長浜の砂の数はたとえ読み尽くすことができようとも。(君の御世は数え尽くすことができないだろう)

●感想:
 非常に素直な祝意の歌。

・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・‥…‥・

目次と序:
https://note.mu/yanai/n/n5825ea920db5

参考文献:
講談社学術文庫「古今和歌集 全訳注 四巻」(久曾神 昇)P246
#短歌 #詩

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?