見出し画像

noteをはじめて24か月。〜note2周年〜

noteをはじめて24か月。note振り返りを記しておこうと思う。
前回の振り返りから今までやっていたこと、成果など。

note2周年を迎えました!

これから3年目の始まりです。

成果報告

CONGRATULATIONSボードをいただきました。

創作大賞2023に応募しました。

スヌーの絵本、3連作。
記事を分ける際のルールが、最初の記事にだけ部門のハッシュタグをつけて、他の記事のリンクを貼るという規定。リンクを貼るには公開しなくてはならないので、先に後の話を公開しなくてはならない。なので、なるべく時間を空けずに投稿した。

24カ月を振り返って

始めた頃の目的は果たしたのではないだろうか。
誰に見せるわけでもなかった創作物を、誰かにみてもらう。ちょっとした承認欲求を満たせれば良いな。みたいな事だったと思う。

最近はイラスト投稿が減って、代わりに感想文が増えた。
ドラマや映画を沢山見てきたのに、費やした時間を無駄にしたくないことや、記録を残したいこともあって感想文を書き始めた。

やめられないことを続ければ継続できる。と思い、できることをやっていたらこうなった。今そんなところだ。

noteではこれをやる!と決めようとしたのに、振り返りnoteを読み返すと、あれこれ前言撤回を繰り返している気がする。
なので、1つにテーマを絞るとか、これをやる!!!と決めるのをやめることにした。

これから

3年目の1年をどうするのか考えてみた。
定期的な投稿を試み、日課を作った方が良いか迷ったけれど、曜日や時間を決められないのなら無理に設定するのはやめようという結論になった。

noteがこれからどんな風に変わるかもわからない。なので計画しても突然のサービス変更とかで予定通りには行かない可能性もある。SNSはそういうものだという心構えも必要だ。

1ヶ月チャレンジとか、思いついたことを始めたりやめたりでも良いかな。
3年目はそんな感じでぬるっと始めて、「note継続」を目標にして、4年目の振り返りを目指すことにする。

振り返る明日を積み重ねていきたいと思う。

以上、noteをはじめて24か月の振り返りでした。

<文・見出しイラスト/犬のしっぽヤモリの手>
***
<© 2023 犬のしっぽヤモリの手 この記事は著作権によって守られています>
#振り返りnote

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?