見出し画像

知らぬ間にスキ制限?

最近、あれ?この記事ちょっと前に読んで、スキしたはずなのに、赤くついた色消えてるということがありました。
なんかのバグかな?くらいに思って、再度スキしておきました。

ところが、こちらの記事を読み、知らぬ間にスキ制限がかかって空スキ(押したのに押してないことになっている)状態になっていたのではないか?ということに気づきました。

スキに制限があるらしいことは、なんとなくそういうものがあるのかな?とは思っていましたが、それはスキスパムを防止するためだろうと考えていたので、私には関係ないと思っていました。

ところが、この記事の説明で思い当ることがあって、それは、一度だけ、とあるクリエイターさんの連作記事(イラスト)を一気に見たときがありました。1記事見終わったらスキを押していったのです。たぶんその後あたりに読んだり見たりした記事にスキしたのが消えてしまったのだと推測します。

スキ制限がかかったらわかるものだと思っていたのですが、お知らせが出る人とそうでない場合があるらしいです。こちらの記事の説明にそんなようなことが書かれていました。

理由がわかって、ちょっと安心しました。

この情報によって、1日に何回も投稿すると、スキの数も減るかもしれないということもわかりました。

また知らぬ間にスキ制限がかからないように、一気見はしないように注意しようと思います。

こういった情報共有的記事を投稿してくださるnoterさんに感謝します。

<© 2022 犬のしっぽヤモリの手 この記事は著作権によって守られています>

この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?