見出し画像

囲炉裏にできることは、こんなにもある。

囲炉裏といえば、どんな使い方を思い浮かべますか?


①焼く

囲炉裏といえば、串に刺した魚を焼く光景が印象的!


遠火でじっくりと火を通すことで

その身は柔らかく、ふっくらと焼けて、

グリルで焼く焼き魚とはまた一味違う♪

もちろん、フライパンなどの調理器具を使うこともできるし、

網を敷けばお餅やおにぎりを焼くこともできる。



②煮る

囲炉裏の中央に、棒のような道具が天井からぶら下がっているのを見たことありますか?

これは、自在鉤(じざいかぎ)という道具。

ここに鍋をぶら下げている光景も、囲炉裏ならでは!

この道具で鍋と火との距離を調節して、火の加減を整える。


囲炉裏を使った鍋料理はとても簡単♪


鍋に具材を入れて、調味料を入れて、蓋をする。

集まったみんなでワイワイ、ガヤガヤと話していると

あっという間に出来上がり。

人が円のように集って、1つの鍋をつついていると

いつの間にか身も心も温まる♪



③学ぶ

囲炉裏を使っていると、学ぶことがとても多い。


例えば、火の扱い方。


僕は囲炉裏に出会うまで、なーーんも知らなかった。

「火は危ないから近づかないようにね。」

そう教わってきたから。

手の届く範囲に火があることは危険とされるけれど、
“ 知らない ” ということが最も危険だなあ . . . 。


『なぜ、危険なのか。
 何が、危険なのか。
 どうなると、危険なのか。

 だから、どうすればいいのか。』



囲炉裏を囲んで日々生活することで、

「知恵」という名の生きる力をたくさんを学べる。



④ほどく

「普段できない話も、こんな風にしてると何故か話せるんだよね。」

囲炉裏を囲んでいると、そうつぶやく人がいる。


人の心がほどけて、また繋がっていく。



何が、そうさせているんだろう。


人の心を落ち着かせると言われる、火の揺らぎか。

それとも、その火を囲んで人が集まった空間か。



まあ、いいか。


そこに集まる人が幸せを感じているなら、それでいい♪


“囲炉裏にできること” は、きっとまだまだある。


それを知るために、いろんな人と囲炉裏で遊ぶんだ*\(^o^)/*



これからは僕がこの囲炉裏を運び、囲炉裏を囲むことで

たくさんの人たちとその可能性を共創していきたい(^^)


『出張 囲炉裏屋さん』coming soon. . .
いつでも、どこでも囲炉裏のある温かな空間を。


ー end ー


最後まで読んでくださり、ありがとうございます!!

もし応援してくださる方がいらっしゃったら、
200円よりご支援いただけると嬉しいです!

よろしくお願いしますm(_ _)m

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 2,000

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?