見出し画像

iPhoneからWindowsの写真転送、どうやってますか?

日本では、スマホはiPhone、パソコンはWindowsという組み合わせの人が多いと思います。
僕も例に漏れずそうなのですが、困るのが写真の転送。

皆さまはどのようにしていますか?

昨日あれこれ試してみたので記録を残しておきます。

iPhoneから有線で取り込む→失敗

無難そうに見えますが、散々な目にあいました。
Appleが作った機能なのかMicrosoftが作った機能なのかわかりませんが、一応公式の方法のはずなんですけどね。

出典:iPhoneWave

これです。
エクスプローラーからデバイスを右クリックして「画像とビデオのインポート」をクリック。専用のツールが立ち上がります。
転送済みの元データを自動削除する機能もあって、転送ツールとしては中々悪くないです。

が、重大な欠陥があり、写真の向きがバラバラになります。

バラバラというか、実際には逆で、スマホの写真には撮影時の向きの情報が埋め込まれているのですがそれが全部消えてしまうっぽい。
同じ報告もありますので僕側の問題ではなさそうです。

そういえば今までもそのせいで手動で直す羽目になってたなぁとか思い出すも後の祭りです。写真の取り込みなんてたまにしかしないからマニュアルを作っておかないと何度も同じミスしちゃうんですよ。だから今日この記事を書いてます。

しかもこのバグ(?)にはさらに嫌な条件が重なっており、

  • エクスプローラーが意外と重くて、写真の回転操作をしても体感5割は反映できてない。これにより、せっかく写真全部チェックして回転させたはずなのに後から見返したらグッチャグチャという現象が起きる。

  • そもそもパソコンにiPhoneが認識されないことがある。充電はされるけどデバイスとして読み込んでくれない。

等々、非常に苛立たしいものになっております。

Androidなら大概は直接DCIMからコピペさせてくれるのに…。
Appleくんはどうしてこう我道を行ってしまうのでしょうか。もう少し仲良くしてほしい。

フォトアプリでインポート→失敗

上と関連して、Win10から標準実装されているフォトアプリからもインポートができるようなのですが、自分は使えませんでした。

まずフォトアプリをそんなに使わないから不慣れというのと、
前に書いたようにそもそもiPhoneが認識されない以上は無理というのと、
どうやら「USBデバイスからのインポート」を実行した場合、常時接続しているHDDまで一緒に読み込んでしまうようで、数万件という膨大なデータで渋滞するのが理由です。

この状態から動かなくなりました

なんだかんだGoogleフォトが強いかも

で、色々調べた結果クラウドに落ち着きました。わざわざネット介すの無駄すぎるんですけど、それを差し引いても余裕で勝ちますね。

特にGoogleフォト。普段から緊急用バックアップとしては使っていたのですが、写真の転送という点でもかなり便利だと思います。

メリット

  • iPhoneにアプリを入れて設定しておけば、勝手に写真がアップロードされている(アップロード作業が必要ない)

  • 無料で使える

  • 高性能な圧縮をしてくれる ※後述

  • いざというときのバックアップにもなる

  • さっきまで書いてたみたいな不具合がない

デメリット

こんな感じでしょうか。

Googleフォトに入れた写真が(設定変えない限り)圧縮されるというのは有名な話ですが、こちらはあえてメリットに入れさせていただきました。
なぜなら超優秀だから。

仕事の写真はともかくプライベートで撮影した作品以外の写真なんかは反対に圧縮してくれてありがとう!と感謝したいぐらいの凄さに感動でした。

出典:デジタル備忘録

本当にそうなんです。上記出典元に比較画像があるのでぜひ見てみてください。正直ほとんどわからないレベルです。

僕は昔から画質<閲覧しやすさという考えなので、仕事の写真も圧縮大歓迎です。
てか今スマホ写真の転送の話ですしね。圧縮されて困るような印刷用の写真とかはデジカメで撮ってSDカードから直接取り込んでいるので問題なし。

まとめ

とりあえず現状できる範囲だとGoogleフォトが良さそうですが、他にも方法はありそうなのでオススメがあったらコメントよろしくお願いします!
(Androidを使う/Macを使う 以外で…)

また、同様の問題で困っている方の参考にもなれば幸いです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?