やまざき

こういうものを作るならお任せください

やまざき

こういうものを作るならお任せください

記事一覧

固定された記事
+1

(正)イソフラボンサプリメントでした。訂正してお詫び致します。/不定期zine「前略この度は…」vol.4

やまざき
8か月前
1
+1

Re:新郎新婦様ご入場の際に、ご衣裳の中から社員1名が出てきた件に関しまして/不定期zine「前略このたびは…」vol.18

やまざき
3日前
+1

ニイガタヴェロキラプトル復元図と化石資料館館長の写真が入れ替わっておりました。お詫びして訂正を申し上げます。/不定期zine…

やまざき
2週間前
1
+1

裏の庭の黒い石は、怨霊を封じたもので、決して動かしてはいけないものだったそうです。/不定期zine「前略このたびは…」vol.16

やまざき
3週間前
1

テープカットには、エコフレンドリーな理念に基づき、乾燥した昆布6mを紅白に着色したものを使用しております。/不定期zine「前…

やまざき
1か月前

温めをご希望の場合、めんどりが温めさせていただきます。/不定期zine「前略このたびは…」vol.14

やまざき
1か月前
1
+1

最近の配布用zineです

やまざき
1か月前
1

『ハチャトゥリアン:剣の舞』を当歯科医院のトラックリストより外しました。/不定期zine「前略このたびは…」vol.13

やまざき
1か月前
1
+4

大きなムカデは素敵な香りになって逃げていきました…/不定期zine「Tales&Tales」4月

やまざき
2か月前
1
+4

コラージュ川柳キット(仮称)もございます

やまざき
2か月前
1

忍び衣装のまま外出する等の行為はお控えください。/不定期zine「前略このたびは…」vol.12

やまざき
2か月前
1

防犯スプレーを噴射しましたところ、急に風が逆向きに吹き、私の顔全体に付着しました。/不定期zine「前略このたびは…」vol.11

やまざき
2か月前
2

露天風呂「熊の湯」にお問合せいただき、誠にありがとうございます。/不定期zine「前略このたびは…」vol.10

やまざき
3か月前
2
+3

メデューサは、がっかりなどしませんでした。…/不定期zine「Tales&tales」

やまざき
4か月前
1

ワニぱーく様にも重ねておわびを申し上げます。/不定期zine「前略このたびは…」vol.9

やまざき
4か月前
4

愚問愚答の会2024

先日、こちらのイベントに参加しました。 あらかじめジップロックに封入された"愚問"(主催者さんが日々facebook上で発信してきた質問)を参加者が一つ引いて順番に答え…

やまざき
4か月前
2
固定された記事
+2

(正)イソフラボンサプリメントでした。訂正してお詫び致します。/不定期zine「前略この度は…」vol.4

+2

Re:新郎新婦様ご入場の際に、ご衣裳の中から社員1名が出てきた件に関しまして/不定期zine「前略このたびは…」vol.18

+2

ニイガタヴェロキラプトル復元図と化石資料館館長の写真が入れ替わっておりました。お詫びして訂正を申し上げます。/不定期zine「前略このたびは…」vol.17

+2

裏の庭の黒い石は、怨霊を封じたもので、決して動かしてはいけないものだったそうです。/不定期zine「前略このたびは…」vol.16

テープカットには、エコフレンドリーな理念に基づき、乾燥した昆布6mを紅白に着色したものを使用しております。/不定期zine「前略このたびは…」vol.15

温めをご希望の場合、めんどりが温めさせていただきます。/不定期zine「前略このたびは…」vol.14

+2

最近の配布用zineです

『ハチャトゥリアン:剣の舞』を当歯科医院のトラックリストより外しました。/不定期zine「前略このたびは…」vol.13

+5

大きなムカデは素敵な香りになって逃げていきました…/不定期zine「Tales&Tales」4月

+5

コラージュ川柳キット(仮称)もございます

忍び衣装のまま外出する等の行為はお控えください。/不定期zine「前略このたびは…」vol.12

防犯スプレーを噴射しましたところ、急に風が逆向きに吹き、私の顔全体に付着しました。/不定期zine「前略このたびは…」vol.11

露天風呂「熊の湯」にお問合せいただき、誠にありがとうございます。/不定期zine「前略このたびは…」vol.10

+4

メデューサは、がっかりなどしませんでした。…/不定期zine「Tales&tales」

ワニぱーく様にも重ねておわびを申し上げます。/不定期zine「前略このたびは…」vol.9

愚問愚答の会2024

先日、こちらのイベントに参加しました。 あらかじめジップロックに封入された"愚問"(主催者さんが日々facebook上で発信してきた質問)を参加者が一つ引いて順番に答えたり、そこからみんなで対話が始まったりするのです。 一見解釈が分かれたり、どういう意味なんだろう?という質問もありますが、そんな時は主催者さんが、質問が生まれた時の状況を解説してくれたり、参加した皆でさまざまな角度から質問を「解体」していきます。 お話が順番に回っていくなかで、「あの時にこう感じたんですよ」