【高度不妊治療vlog】受精結果(凍結できた?グレードは?)|費用|多摩川浅間神社に子宝祈願【体外受精】【多嚢胞性卵巣症候群】

多嚢胞性卵巣症候群31歳の高度不妊治療の記録です。

8月7日に採卵し、13日に受精結果が出たので、受精卵何個できたか、そのうち何個が胚盤胞まで育って凍結できたか、グレードはどうだったか、結果待ちのメンタル事情などの詳細を、多摩川浅間神社に子宝祈願に行った時の様子とあわせてvlog風にお伝えしました。

これから高度不妊治療にステップアップされる方向けに参考になればと、費用の詳細も細かく出しています。

多摩川浅間神社は映画シン・ゴジラのロケ地にもなり、劇中ではタバ作戦の前線基地である「タバ戦闘団前方指揮所」が設置されました。展望台からは丸子橋と武蔵小杉のタワマン群が見えるひらけた景色で、晴れていれば富士山も望める絶景です。

子宝石という丸い石があり、両手でやさしく撫で子宝に恵まれるように一心に願い祈れば子宝に恵まれると言い伝えられています。私も撫でてきました。

当神社の御祭神である木花咲耶姫命は炎の中で出産したと言われ、子宝、安産、子育て、火防の神として信仰されているそうです。炎の中で出産とは、強い!!

どうか子宝に恵まれますように..。どうか、どうかお願いします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?