見出し画像

晩秋の北海道 2020-⑱(小樽散策)

小樽に着きました。まずは腹ごしらえです。

どーん!いくら丼!!
やべー!いくら多すぎ!!
そして、、、美味すぎ!!

どーん!親子丼!!
こいつは食べてないのでわかりませんが、美味しかったって言ってました。

やっぱり美味しいですね。小樽に来たら海の幸を食べないと!でも本当は回らないお寿司でも食べたいところでしたけど(笑)

そしてもちろんコイツで支払いです。

GOTOトラベル地域共通クーポン!(実際には昨日もらった有効期限が今日までのものです)
いろんな意見があるとは思いますが、使えるものはキッチリと使います。

その後は小樽散策〜。

旧手宮線跡地。今はのんびりと歩けるコースになっています。
旧手宮線跡地については以下をどうぞ!

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/手宮線

今日はちょうどハロウィーン!街にはハロウィーンのデコレーションが溢れていて、ちびっ子たちがカワイイ仮装をして歩いている姿をたくさん見ることができました。

そしてそして!

じゃーん!!
念願のあまとう本店!!

https://otaru-amato.com/sub_index.html

ドキドキしながら(笑)お店に入ります。
お目当てはもちろん大好きなマロンコロン!

なんと期間限定販売のイチゴ味をゲット!!
そしてこんなものまで!!
さすが人気のマロンコロン!!

だんご3兄弟じゃないですよ(笑)

小さな洋菓子店でしたがひっきりなしにお客さんが来店する、思った通りの人気店でした。2階には喫茶室もあるということでしたが、今日はガッツリとお土産を買い込んでお店を出ました。

お店の横から裏の駐車場につながるこの路地、味わい深くていいですよねー!車ではなく街を歩かないと知ることのできないこういう場所を見つけられると、本当に嬉しくなります。

せっかく小樽に来たのでお約束の小樽運河にも向かいます。

天気も良くて散策日和。そしてさすがは観光地、かなりたくさんの人で賑わっていました。

観光プラザ前のぶん公もマスクしてました笑

そしてその観光プラザで、またまたあまとう発見!!


マジで甘党の僕は美味しくいただきました。

その後はやはり定番の北一硝子でお土産を買い、〆で可否茶館でおいしいコーヒーを買って小樽散策終了。
可否茶館については以下をどうぞ!

https://www.kahisakan.jp/about.html

午前中までとは打って変わって、普通の観光を楽しむことができました。あとは札幌のホテルに向かう途中で、もちろんコイツ!

札幌ゲットです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?