見出し画像

2023年 冬 北海道③ 〜ガリンコ号、ソフトクリーム、そしてエゾシカ

2日目の朝。
いつもの旅なら宿泊した町の朝ランから始まるんですけど、今回は東京マラソン直後ということもありランシューズは持参せず。
ということで「紋別ぶらり朝散歩」。

宿泊したオホーツクパレスホテル
紋別は坂の街でした
少し坂を上ると眼下にはオホーツク海
廃墟も目立ちます
山の中腹に紋別厳島神社
港の商店や卸は海明けまではシャッター
港の海面も凍っています
たくさんの漁船が係留されています
11時から始まるのか?
紋別の繁華街 はまなす通り

朝の散歩を終えてチェックアウト。
まず向かうのは流氷観光船のガリンコ号。
万が一陸地から流氷を見られなかった時のことを考えて旅行前に予約を入れておきました。
でも前日に思う存分楽しめたので結果論ですけど必要ありませんでした笑
まあ保険みたいなものだったのでいいんです。

そして逆に紋別沖には全く流氷はなかったのでただの海洋クルージングになりました。

2年前に就航したガリンコ号ⅢIMERU
船内は思った以上にオシャレ
港を出て沖に向かいます
本来なら前方に装備されたドリルで
流氷を破壊しながら進みますが
今日は海水のみ笑
この辺りまで沖に出ました
約1時間のクルージングでした

船を降りて向かったのは紋別のランドマークのココ。

紋別港に立つカニの爪オブジェ

紋別来たらココは来ないとですね。思っていた以上にデカかったのでびっくり。

さあもうすぐ昼になるので今日の宿泊地である稚内、そしてその前に絶対に再訪したい宗谷岬に向けて出発します。

オホーツク海沿いのR238。紋別〜浜頓別間は自分では一度も走ったことのないルート。流氷があれば最高でしたが青い海を眺めながらのドライブも爽快。
興部(おこっぺ)、雄武(おうむ)、枝幸(えさし)と初めての街を走り抜けていきます。

そして見つけた有名なソフトクリームショップで休憩。

おいしいよ!の言葉に偽りなし!!
見るだけでもわかる濃厚さ!

北海道でも有数の酪農地帯である道北地方のJA直営店なので文句なしの美味さです。そして安い!320円!!2つ食いたかった笑

休憩は道の駅ももちろん使います。
「おうむ」「マリーンアイランド岡島」そして「さるふつ公園」と3ヶ所に寄ってお土産物色。

道の駅 マリーンアイランド岡島では
昼ご飯食べました

紋別から今日のとりあえずの目的地の宗谷岬までは約200キロ。
単調といえば単調な海沿いの道ですが、こんな感じの道の駅や途中現れるシカたちに楽しませてもらい、全く眠気を感じずに走り切れました。

国道沿いにちょこちょこ現れるエゾシカ君
もちろんエサやりなどしません
こんな警告看板が至るところに出ています
今回の旅で4回跨いだ北緯45度線

そして明るいうちに到達したかった宗谷岬には、なんとか薄暗い時間の3時半に到着することができました。

④に続く

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?