見出し画像

山語#9 アジア各国のチャート

山語の9回目を配信公開致しました!

Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視聴可能です。

この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。


山語#9 編集後記

今回は急遽、当日の収録&編集でお届けしています。

Spotify for Podcasters(旧Anchor)からの機能変更に関するおしらせメールが今日の午前1時頃に届き、その中に「Music + Talk」の機能提供を2024年6月初旬には終了するという旨の項目がありました。

この「Music + Talk」という形式は正にこの番組、山語でも利用しているもので、トークだけでなくラジオ番組のようにSpotifyに登録されている音楽をライブラリから自由に選んで流すことができるという機能です。

つまりは、今の形のような番組はもう作れなくなってしまうということなんですね。うーん、これは困った。やり方を考えていかねばですね。

今回の配信ではこういったお話について(配信プラットフォームが今後力を入れていくであろう方向性なども含めて)冒頭で触れていますので是非お聴き下さい。

と、いう感じではありますが。

現状の形でアップできる内は毎週更新のペースはそのままに、今後やろうとしていたことを凝縮しながらお届けしたいと思います。機能が使えなくなった時点で更新ができなくなるかとは思いますが、番組自体はやり方を変えながら仕様変更後も続けていく予定ですので、ぜひ今後もよろしくお願い致します。

さてさて、バタバタはしてますが今回の配信テーマは「アジア各国のチャート」です。

前回、世界各国の2024年1月の新譜をチェックしていきましたが、そこであまり触れられなかったアジアの国々(+オセアニアの国々)の最新のサブスクチャートの様子を見ていきます。

その国のアーティストが人気で言語も様々という国が多く、アジアのチャートはとても面白いです。

情報があまり無いというだけで、知られさえすれば日本でも人気が出そうなアーティスト・楽曲はたくさん存在していると思います。

今後もどんどん知らないアーティストを探してシェアしていきますので、ぜひぜひお楽しみに。


「山語」過去の配信


おしらせ

現在、都内2ヶ所の制作拠点を軸にRECやMIXをしております。

お問い合わせはこちらより、いつでもお気軽にどうぞ!

2023年のWORKSはこちらから


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?