山内智博

レコーディング・ミキシングエンジニア / MIX師 ご依頼や制作のご相談はこちらから…

山内智博

レコーディング・ミキシングエンジニア / MIX師 ご依頼や制作のご相談はこちらから https://x.gd/U4WgA

記事一覧

固定された記事

近況やリリース情報(2024年4月)

●リリース情報・Zumimi & Bowpi - Tokyo Prison (3/24 Release) 10人組ファンクバンド「Zumimi & Bowpi(ズミミ&バウピ)」の1st配信シングル「Tokyo Prison」にて、主…

山内智博
1か月前
6

山語#25 Thank you for listening!

Podcastの山語、ファーストシーズン最終回!配信開始致しました。 こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。 山語#25 編集後記はい、今回で山語ファイナルですよ! …

山内智博
3日前
2

山語#24 新譜チェック

Podcast「山語」24回目、配信致しました! 山語のファーストシーズン(現在の音楽&トークのラジオ形式)は次回で最終回となりますので、今回合わせて残り2回となります。…

山内智博
8日前

山語#23 アコースティックサウンド

Podcast「山語」23回目、配信致しました! 今回は「アコースティックサウンド」をテーマとして、様々な時代・様々な国のアコースティック音楽を聴いていきます。 こちら…

山内智博
2週間前

山語#22 スティーブ・アルビニ

Podcast「山語」22回目、配信致しました! 今回は急遽の内容で収録しています。 USインディーロックの代表格といえる、プロデューサー・レコーディングエンジニア・ギタ…

山内智博
3週間前
2

山語#21 エモ!

Podcast「山語」21回目、配信致しました! 僕はエモいって言葉にはどこか湿度が低めでカラっとした雰囲気が内包されているように思うのですが、皆様の場合はいかがでしょ…

山内智博
4週間前
1

山語#20 テクノ / テクノポップの源流と変遷

Podcast「山語」20回目、配信致しました! 今回ダンスミュージック掘り下げとしてテクノやテクノポップの源流と変遷を辿ります。 今回も曲だけを並べて聴くことができる…

山内智博
1か月前
4

山語#19 UKダンス音楽の源流を辿る(ブレイクビーツの系譜編)

Podcast「山語」19回目、配信致しました! 今回も引き続き「UKダンス音楽の源流を辿る」をテーマとして、ダンスミュージックの変遷や派生ジャンルなどを掘り下げていきま…

山内智博
1か月前
1

山語#18 UKダンス音楽の源流を辿る(ガラージの系譜)

Podcast「山語」18回目、配信致しました! 今回も前回に引き続き「UKダンス音楽の源流を辿る」をテーマとして、ダンスミュージックの変遷や派生ジャンルなどを掘り下げて…

山内智博
1か月前
2

山語#17 UKダンス音楽の源流を辿る(ハウス編)

Podcast「山語」17回目、配信致しました! 今回から数回に分けて「UKダンス音楽の源流を辿る」をテーマとして、ダンスミュージックの変遷や派生ジャンルなどを掘り下げて…

山内智博
1か月前

山語#16 最近のチャート動向

今回は時間差での編集後記となりました。 山語#16、配信しております! 最近はしばらくラテン音楽のルーツを辿る特集が続いておりましたので、久々に最近のストリーミン…

山内智博
2か月前

山語#15 ラテン音楽のルーツ(南米編)

山語の15回目を配信公開致しました!(今回の編集後記は長めです) Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録…

山内智博
2か月前
1

山語#14 ラテン音楽のルーツ(ブラジル)

山語の14回目を配信公開致しました! Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視…

山内智博
2か月前
5

山語#13 ラテン音楽のルーツ(カリブ〜キューバ)

山語の13回目を配信公開致しました! Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視…

山内智博
2か月前
3

山語#12 ラテン音楽のルーツや雑食さを辿る

山語の12回目を配信公開致しました! Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視…

山内智博
3か月前
1

山語#11 「表情銀行」特集

山語の11回目を配信公開致しました! Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視…

山内智博
3か月前
近況やリリース情報(2024年4月)

近況やリリース情報(2024年4月)

●リリース情報・Zumimi & Bowpi - Tokyo Prison (3/24 Release)

10人組ファンクバンド「Zumimi & Bowpi(ズミミ&バウピ)」の1st配信シングル「Tokyo Prison」にて、主にミキシングとマスタリングを担当致しました。本作ではレコーディングの工程もプランニングやディレクション、マイキングなど様々な工程に関わらせていただいています。

もっとみる
山語#25 Thank you for listening!

山語#25 Thank you for listening!

Podcastの山語、ファーストシーズン最終回!配信開始致しました。

こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。

山語#25 編集後記はい、今回で山語ファイナルですよ!

今年に入ってからは毎週配信、その直前には100曲紹介で7時間超えの配信をしてみたりと、色々とチャレンジの連続でしたがSpotifyの仕様変更によって5月いっぱいでこの配信スタイルはできなくなるということで、今回が最終回とな

もっとみる
山語#24 新譜チェック

山語#24 新譜チェック

Podcast「山語」24回目、配信致しました!

山語のファーストシーズン(現在の音楽&トークのラジオ形式)は次回で最終回となりますので、今回合わせて残り2回となります。

こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。

山語#24 編集後記今回は新譜チェック回となります。

リリースされて間もない作品もあれば、リリースされてから2〜3か月経っている作品もあれば、リリースから半年ほど経っている作

もっとみる
山語#23 アコースティックサウンド

山語#23 アコースティックサウンド

Podcast「山語」23回目、配信致しました!

今回は「アコースティックサウンド」をテーマとして、様々な時代・様々な国のアコースティック音楽を聴いていきます。

こちらより今回の配信のトーク部分は試聴可能ですので是非。

山語#23 編集後記この山語ではこれまでにいろいろなジャンルの歴史や変遷を辿る中で、各ジャンルの中で多くのサブジャンルが生まれていく様子を見て来ましたが、ジャンルの定義という

もっとみる
山語#22 スティーブ・アルビニ

山語#22 スティーブ・アルビニ

Podcast「山語」22回目、配信致しました!

今回は急遽の内容で収録しています。

USインディーロックの代表格といえる、プロデューサー・レコーディングエンジニア・ギタリストのスティーブアルビニさんが現地時間5月7日の夜に亡くなられたとのことです。

SNSや音楽関連のWEBサイトで様々な追悼記事が出ていますが、本当に多くの方に影響を与え続けてきた方だよなと改めて思います。

ご冥福をお祈り

もっとみる
山語#21 エモ!

山語#21 エモ!

Podcast「山語」21回目、配信致しました!

僕はエモいって言葉にはどこか湿度が低めでカラっとした雰囲気が内包されているように思うのですが、皆様の場合はいかがでしょうか?

秋とか冬の昼下がり〜夕暮れ頃、みたいなシチュエーションも合うのかな。アニメでよく出てくる夏の入道雲とかって雰囲気はあまり僕の場合はしっくり来ないんですよね。

いきなり、何ですの?という感じですが今回のテーマは「エモい」

もっとみる
山語#20 テクノ / テクノポップの源流と変遷

山語#20 テクノ / テクノポップの源流と変遷

Podcast「山語」20回目、配信致しました!

今回ダンスミュージック掘り下げとしてテクノやテクノポップの源流と変遷を辿ります。

今回も曲だけを並べて聴くことができるようにプレイリストも作成していますので是非ご活用下さい。

この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。番組も是非フォローしていただけると嬉しいです!

●山語#20 プレビュー

●プレイリスト

曲だけを並べ

もっとみる
山語#19 UKダンス音楽の源流を辿る(ブレイクビーツの系譜編)

山語#19 UKダンス音楽の源流を辿る(ブレイクビーツの系譜編)

Podcast「山語」19回目、配信致しました!

今回も引き続き「UKダンス音楽の源流を辿る」をテーマとして、ダンスミュージックの変遷や派生ジャンルなどを掘り下げていきます。

ハウスミュージック、ガラージミュージックと続き、今回はブレイクビーツの系譜を辿ります。

今回も曲だけを並べて聴くことができるようにプレイリストも作成していますので是非ご活用下さい。ジャンルごとに分けて、基本的にはリリー

もっとみる
山語#18 UKダンス音楽の源流を辿る(ガラージの系譜)

山語#18 UKダンス音楽の源流を辿る(ガラージの系譜)

Podcast「山語」18回目、配信致しました!

今回も前回に引き続き「UKダンス音楽の源流を辿る」をテーマとして、ダンスミュージックの変遷や派生ジャンルなどを掘り下げていきます。

また、今回も前回同様、曲だけを並べて聴くことができるようにプレイリストも作成していますので是非ご活用下さい。ジャンルごとに分けて、基本的にはリリース年の時系列順に並べていますのでトーク部分や本記事の編集後記を見て参

もっとみる
山語#17 UKダンス音楽の源流を辿る(ハウス編)

山語#17 UKダンス音楽の源流を辿る(ハウス編)

Podcast「山語」17回目、配信致しました!

今回から数回に分けて「UKダンス音楽の源流を辿る」をテーマとして、ダンスミュージックの変遷や派生ジャンルなどを掘り下げていきます。

また、今回は曲だけを並べて聴くことができるようにプレイリストも作成していますので是非ご活用下さい。ジャンルごとに分けて、基本的にはリリース年の時系列順に並べていますのでトーク部分や本記事の編集後記を見て参照していた

もっとみる
山語#16 最近のチャート動向

山語#16 最近のチャート動向

今回は時間差での編集後記となりました。

山語#16、配信しております!

最近はしばらくラテン音楽のルーツを辿る特集が続いておりましたので、久々に最近のストリーミングサービスのチャート動向を追ってみています。

この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。番組も是非フォローしていただけると嬉しいです!

山語#16 編集後記さて、チャート動向を追うということで今回もApple M

もっとみる
山語#15 ラテン音楽のルーツ(南米編)

山語#15 ラテン音楽のルーツ(南米編)

山語の15回目を配信公開致しました!(今回の編集後記は長めです)

Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視聴可能です。

この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。

山語#15 編集後記今回はラテン音楽のルーツを辿る最終回として南米編となります。

●はじめに

主にタンゴ・フ

もっとみる
山語#14 ラテン音楽のルーツ(ブラジル)

山語#14 ラテン音楽のルーツ(ブラジル)

山語の14回目を配信公開致しました!

Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視聴可能です。

この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。

山語#14 編集後記今回は引き続きラテン音楽のルーツを辿るシリーズとして、南米編。ブラジル音楽のルーツを辿ってみます。

主にボサノバ・サン

もっとみる
山語#13 ラテン音楽のルーツ(カリブ〜キューバ)

山語#13 ラテン音楽のルーツ(カリブ〜キューバ)

山語の13回目を配信公開致しました!

Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視聴可能です。

この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。

山語#13 編集後記前回に引き続き、今回もラテン音楽のルーツを辿ります。

前回はレゲエやスカを中心に辿ってみましたが、それ以前の音楽として

もっとみる
山語#12 ラテン音楽のルーツや雑食さを辿る

山語#12 ラテン音楽のルーツや雑食さを辿る

山語の12回目を配信公開致しました!

Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視聴可能です。

この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。

山語#12 編集後記今回から数回に分けて、ラテン音楽のルーツを辿っていきます。

以前「世界のチャートから」の掘り下げ回として北アメリカ編を

もっとみる

山語#11 「表情銀行」特集

山語の11回目を配信公開致しました!

Spotify無料登録でも聴くことができ、楽曲も30秒のプレビューが視聴できます。Spotifyプレミアムに登録されている方は楽曲もフルで視聴可能です。

この記事内でも、こちらよりトーク部分は試聴可能ですので是非。

山語#11 編集後記今回は中国のバンド「表情銀行(Biaoqing Yinhang / MIMIK BANKA)」を特集しました。

このバ

もっとみる