見出し画像

【教育委員会に言いつけてやる!】

学校で問題があると、よく飛び出す言葉である。先生にとって、処分や昇格を決めるのは教育委員会であり、問題を起こせば退職後の再雇用や天下り?にも影響する(と思い込んでいる)からだろう。

私が山梨県の教育委員長を務めていた時、様々なお願いや陳情を受けた

✅◯◯先生は感情の起伏が激しく教員失格だ。生徒が怖がっているから交代して欲しい。

✅◯◯高校の野球部監督は業者と癒着して私腹を肥やしている!

✅あの学校は教員の不祥事(体罰)を隠ぺいしている!

※ まあこれらはいわゆる『タレコミ』というヤツ。教育委員会に直訴すると(大抵は)先生を守ろうとするベクトルが働き「穏便に」注意する程度で終わる。私はいちいち双方に聞き込みをしたが「みなし公務員」でもあり金銭で便宜を図れば処罰される。


それ以外に、教育委員長である私への直訴もある。

✔︎「私を県の教育委員にして欲しい!ダメなら市町村の教育長に🙏🏻」

✔︎「あと2年で退職になるが、最後は工業高校でなく普通高校の校長になって退官したい🙏🏻」

✔︎『今度の教員採用試験では、お前の地元から沢山の受験者がある。言いたいことは分かるな?」

✔︎「ウチのせがれが教員採用試験を受ける。よろしく頼む🙏」

✔︎「スーパーの建設予定地から遺跡が出てしまった。開店日が決まっているから遺跡調査をしないで欲しい🙏🏻」(遺跡は県教委が判断)

✔︎「ウチの子は高校入試で点数が足りない💧なんとか合格させてもらえないか?教育委員長ならそれくらいできるはず🙏🏻」(→無理)

⭐️私は「お力になれません」というだけでなんにもしない (笑) 。
本来ならこの時点で申告義務があるが、立証できないので黙っていた。


✅私が任期中、直接お願いされて実際に行ったのは、

◉特別支援学校の卒業生の定期採用

◉セクハラ先生を2年遡って処分(免職にならず)

◉業者と癒着した野球部顧問を退職勧告(その後退職)

◉教育委員や他の行政委員の報酬をすべて実働日給に変更(4,000万円削減)
これくらい。

親や子が「教育委員会に言いつけてやる!」と凄んでも、窓口は教育委員会事務局になるので思ったほどの反応はない。

✅皆さんがもし学校の問題を指摘したいなら…

①明らかな事実であるという「証拠」
②複数の証言
③市町村教委でなく「県の民間教育委員」個人へ直訴

をお薦めする。(それでもダメなら教育委員会ではなく人事委員会へ)

いきなりメディアへの持ち込むのは、教育委員会とも繋がりがあるし、地方紙は及び腰で動かないのが実情である。

【結論】「教育委員会に言いつけてやる!」は、スーパーに「保健所に通報してやる!」と言うのと同じくらい効き目はない。

※ 頑張っている先生がほとんどです!
教育委員会事務局は「要注意教員」をちゃんと把握してますので!


※最後までお読み頂きありがとうございます!

あなたが失敗した時、迷った時、逆境の時、倒産地獄から生還した私だからこそできる励ましを届けたい。皆さんの力となり、笑顔になれる記事を投稿していきます。私もまだ発展途上です、一緒に成長していきましょう!

フォローして頂けると大変励みになりますm(__)m

【私はこんな人間です】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?