見出し画像

実践もしないで…

おはようございます。
福岡県朝倉市にある、メディカルフィットネスに勤務しながら、個人でもパーソナルセッション、ピラティス、ヨガレッスンを行っております、
運動指導者の山下純司です。

昨日は2/22、世間ではニャーニャーニャー、
猫の日🐈なんですね😆😆
※昔は私も猫を飼ってました🤭

日頃クラブのメンバーさんから、

〇〇するには何をしたらいいですか?
とか、
〇〇が痛いですけど何をしたらいいですか?
などなど、

運動指導者の方々なら、よく耳にする
言葉だと思います。

おおよそこう仰る方々は、
自分でも色々調べている方が多いです。

調べるけど、その情報を元に少しだけ
実践してみる。
しかし結果がでないので、また次の情報に
くいついて…その繰り返しになってるようです。

運動の効果はすぐには出ないので、
継続してもらうことがいかに大切か?
ここに日々奮闘しております。

誤解を恐れずに言わせていただきますが、
無料の情報は、所詮無料です。
ほとんどが本質ではなく枝葉です。

情報リテラシーが弱い方は
メディアに翻弄され、
振り回される傾向にあります。

ひとつのことを最低でも
3ヶ月は実践しましょう!

実践もしないで、
〇〇は駄目とか、
結果が出ないのは〇〇のせい…
※昔私も言われたことがあります…

なんて言う方もいらっしゃいます。

運動指導者の伝え方にも問題ある
こともありますが…

まずは言われたことを
実践する。

あーだこーだ言わずやりましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?