マガジンのカバー画像

NPOマネジメント

16
主にNPOリーダーの方に向けたマネジメントやファンドレイジングの話。
運営しているクリエイター

#週末起業

社会起業、過剰な自分に降参しよう!

休むって・・・・何するんだろう? 家族と一緒に過ごすのだろうけど・・ 毎週毎週家族と何するの・・・?笑(ひどい) 「消費」になんて、とっくの昔に飽きちゃった! こんにちは!司法書士のヤマサキです。 NPOや一般社団法人、株式会社、合同会社、個人事業・・・ 何でもいいんだけど、とにかく地域に根付いたビジネスをしたい!社会課題を解決するような事業をやりたい!というアツイお客様たちといっしょに仕事をしています。 令和元年はじまりの日に、ふと思い立ってnoteを始めました。

NPOの事業承継ってこんなにメリットが!

今年(2018年)はNPO法の制定/施行から20周年です。 NPOにとっては一区切りと見る識者も多く, <20年を迎え,これからのNPOを考える> 系のイベントもちらほらと開催されていますね。 ということで今日はちょっと趣を変えて, NPOのおわりについて考えてみたいと思います。 たとえば20年前に設立されたNPO法人さん。 20年も経つと,メンバーにも色々なことが起きるでしょう。 設立の時には若くて元気だったメンバーも, もうじゅうぶんやりきったと思えたり,人生の

時代に共感されるNPOの特徴って?

「数十年後には,世の中にある職業の半分以上がAIに代替される」 ここ数年,言われていますよね。 確かにこれには驚異的な面もあって 今,「データ入力 時給1000円」みたいなアルバイトをしている方の職業は,まずなくなるでしょう。 次にあぶないのは税理士・公認会計士だと言われています。 あとはスケジュール管理だけの秘書さんとか。 もしかしたらNPOの毎年の事業報告や会計報告も, 数年後には超絶カンタンで便利な無料サービスができて,5分でできるようになるかもしれません。