山の手みなみクラブ児童育成会

札幌市西区にある学童保育所です。 豊かな放課後生活が、生きる力を育みます。 現在、…

山の手みなみクラブ児童育成会

札幌市西区にある学童保育所です。 豊かな放課後生活が、生きる力を育みます。 現在、新入所児童募集中。 住所:札幌市西区山の手2条10丁目1-20 TEL:011-643-3973

最近の記事

桜が咲いたよ。 季節を感じながら外遊び。 心地いいね。

    • 大卓球時代

      今、みなみクラブは空前の卓球ブームである。 テーブルにペーパータオルのボックスを並べた簡易卓球台で、日夜白熱の戦いが繰り広げられている。 「日夜」と書いたけど、決して誇張しているわけではない。 そう、今は春休み。 朝から昼食までの間、昼食後から夜までの間、延々と卓球大会が繰り広げられている。 指導員は卓球をやり過ぎて右肘と右肩の鈍痛に悩まされている。 大リーガーだったらおそらく手術を決断するであろう痛さだ。 学校や習い事、大人に決められたスケジュールの中で忙殺され

      • 春分はとうに過ぎたけど

        3月最終週の公園の景色です。 路上の雪はかなり溶けたけど、公園はまだまだ雪景色。 それでも雪の質が変わってきていて、春を感じています。 真冬の雪と、春先の雪は、手触りも見た目も匂いも違います。 雪の質で季節を感じることができる北国の子ども達です。 鬼ごっこをするけれど、ズボズボと雪にハマり、まともに走れない。 それはそれで面白い。 ただ、公園の垣根の周りはかなり深くハマることがあるから要注意。 昨日も垣根の側を歩いていて、膝下まではまって足が抜けなるなる子が。

        桜が咲いたよ。 季節を感じながら外遊び。 心地いいね。