山野石材スタッフ

福岡の石材店「山野石材株式会社」のスタッフブログです。 供養に関する情報や、石材店の日…

山野石材スタッフ

福岡の石材店「山野石材株式会社」のスタッフブログです。 供養に関する情報や、石材店の日常のひとコマをお送りしていきます。 【公式サイト】https://yamanostone.co.jp/ 【自宅墓おくぼ】https://uchibo.myshopify.com/

最近の記事

長圓寺の菩提樹まつりに行きました

昨日、小倉北区にある長圓寺さんの菩提樹まつりに行ってきました。 墓地に立派な菩提樹がありまつりは5回目となりますが、年々もりあがってます。 菩提樹の香りを楽しんだあとは釈迦涅槃図のご住職による分かりやすい解説を聞いたり、果報(カフー)による奉納演奏を楽しんだりとお参りに来られた方は大満足だったのではないかと思います。お数珠やTシャツなどの物販があったり、おなかが空いたらキッチンカーもあり飲食も楽しめました。 来年も、どんな菩提樹まつりになるのか楽しみです。 山野

    • 恵光院の菩提樹まつりに行きました

      おはようございます。 昨日夕方に筥崎宮のそばにある恵光院さんの菩提樹祭りに行ってきました。 物販やお茶会が行われたり(着いたときにはちょうど終了時間で参加することは出来ませんでしたが・・)釈迦涅槃図の絵解きがあったり菩提樹の花が満開の中で多くの人々がお参りにいらっしゃったようです。 終わりに近い時間に伺ったので落ち着いた雰囲気でイベントも終わっていましたがまだお参りに来られる方もいらっしゃって活気がありました。来年は、早い時間にお参りしたいですね。 山野

      • 福間海岸に行ってきました!

        こんにちは。 今日から6月。梅雨入りの季節になりましたが、今日の福岡は快晴! 本日伺ったお客様宅が福津市という事で、通りがかりにある福間海岸に立ち寄ってきました。 快晴の日には海が見たくなりますよね(笑) 程よい人の数で、砂浜を散歩してる方や釣りをしてる方など、休日を楽しまれてる様子でした。 初めて福間海岸に寄ってみたんですが、しっかりした駐車場もあり、プライベートでも行ってみようかなと思えるぐらい気に入りました。 本日お会いしたお客様はここのすぐ近くに住まれてるの

        • 山野石材に中学生が訪問学習でやってきました

          こんにちは! 先週、山野石材に岡山市の中学生が来てくれました。 修学旅行の訪問学習の時間ということです。 山野石材の歴史や仕事の内容を話したあと、御影石に彫刻する流れを説明し、彫刻が出来上がるまでを見てもらいました。 終盤には、それぞれの生徒さんから質問もあり、しっかり訪問学習に取り組んでくれているのがわかりました。 山野石材に来たのは初日でしたが、残りの日程の天気もよかったので、福岡・九州の修学旅行を目一杯楽しんだに違いありません! 中野

        長圓寺の菩提樹まつりに行きました

          福岡で樹木葬探してる人は新宮霊園の「和モダン樹木葬」が景色最高だから1回見学に行った方が良い

          こんにちは…! 今日みたいな天気の良い日は新宮霊園からの景色が最高です 最近オープンしたばかりの和モダン樹木葬からの風景をどうぞ 4月オープンで既に数十件予約が入っているようです 天候が良い今の時期にぜひご見学ください

          福岡で樹木葬探してる人は新宮霊園の「和モダン樹木葬」が景色最高だから1回見学に行った方が良い

          一人墓を納めてきました。

          こんにちは。 最近、4月とは思えない暑さで、日々外回りをしている私は太陽との格闘が続いております。(今日は曇りという事もあり、比較的涼しかったです) さて、本日は糸島市にあります二見ヶ浦公園聖地様に一人墓の『帰寂苑(きじゃくえん)』を30体納めてきました。 一人墓とは言っても、お地蔵様の形をしたお墓なんです! 1体ずつ手作業での加工をしておりますので、微妙にお地蔵様の表情が違うんです。 みなさん表情を見て選ばれてるようですよ。 お地蔵様が前で持ってる黒の銘板。 こち

          一人墓を納めてきました。

          新宮霊園2024年春の新区画をご紹介

          こんにちは! 今、福岡で一番忙しい霊園が新宮霊園です。 どれくらい忙しいかというと、新宮霊園さんに訪問して職員の方々と打ち合わせしようかな?と思っていても、皆さんがお客様対応でなかなか話す機会がないくらいです。 2024年春の新宮霊園新区画のポイントそんな忙しい新宮霊園さんですが、2024年4月20日に新区画オープンします。 さらに忙しくなりそうな予感です。 本日は、大人気の新宮霊園の新区画のポイントをお伝えします。 新宮霊園新区画のポイント①石室の中に豪華タイル

          新宮霊園2024年春の新区画をご紹介

          福岡は桜が満開です。

          福岡市東区の墓地『桜木墓地』 東区香椎にある地域の共同墓地『桜木墓地』に行ってきました。 今年は少し遅い桜の開花でしたが、当墓地でも桜がきれいに咲いてました! 何度も行ってる墓地ですが、毎年、桜の時期はわずかなので新鮮な気持ちになります。 『桜木墓地』は香椎地区の方はもちろんのこと、どなたでも加入できますので、ご興味がある方は弊社までお問い合わせください。 もうすぐ永代供養もできるようになります! ちなみに現在は、一般墓石のみの建立になりますが、もう少ししたら、永

          福岡は桜が満開です。

          自宅で供養できる新しいペットのお墓を開発中です【ペットの終活】

          こんにちは ただいま山野石材では自宅でペットを手元供養するためのお墓を開発中です…! まだまだ試作段階ですが特徴はこんな感じ ▼ リビングに置いても馴染むミニマルなデザイン 1Lのペットボトルが置けるスペース(約8cm)があれば置けてしまう超コンパクトなザイズ感 ▼お墓と同じ良質な素材 人間のお墓でも使われる良質な御影石を使用した高級感のある見た目 ▼ペットのシルエットやお名前を彫刻 大切なペットを想起できるようにシルエットやお名前を彫刻可能 ▼粉骨・散骨セットプラ

          自宅で供養できる新しいペットのお墓を開発中です【ペットの終活】

          ささぐり極楽霊苑は石材店人気が高い霊園です!【福岡のお墓事情】【自由設計がおすすめ】

          福岡市立三日月山霊園よりオススメのささぐり極楽霊苑こんにちは! 今回は、山野石材スタッフの中でも人気が高い「ささぐり極楽霊苑」の紹介です。 なぜ、お墓のプロである石材店スタッフの中で人気が高いのか!? それは、、、 金額に対しての満足度が高いお墓が建てられるからです!! まずは写真をご覧ください。 少し難しい話になるのですが、民間霊園には「規格墓地」と「自由墓地」があります。 規格墓地は、デザインや石種が最初から決まっていて、金額も決まっている墓地です。 自由墓地

          ささぐり極楽霊苑は石材店人気が高い霊園です!【福岡のお墓事情】【自由設計がおすすめ】

          平尾霊園に行きました

          本日調査のため平尾霊園に行ったのですが、すでに桜は満開で散り始めていました。天気も荒れ気味なので残念ですが、今週末が最後の花見のチャンスですかね・・・ 完全に個人的な主観ですが、桜が咲くときには雨や風の時が多いような気がします。 あっという間に季節が流れていきます。 山野

          平尾霊園に行きました

          檀家離れにお悩みの福岡・九州の寺院様へ

          寺院の収益アップのお手伝いができるかもしれません【福岡・九州】山野石材です。 山野石材は福岡の石材店です。 石材店というと、石の工事のイメージだと思いますが、実は近年、力を入れている事業があります。 それが、「寺院との協業」です。 寺院様といっしょに、「永代供養」や「樹木葬」などを立ち上げ、さらに宣伝も協力し、寺院の収益アップに貢献しています。 通常の石材店は、永代供養塔や樹木葬の図面の提案や工事はできるものの、その後の販売に関しては寺院次第というところが多いです。

          檀家離れにお悩みの福岡・九州の寺院様へ

          福岡で「墓じまい」と「散骨」を同時に検討中の方は山野石材までご連絡ください

          墓じまいするお墓の中の骨壺(ご遺骨)を散骨したいという問い合わせが増えています。山野石材です。 山野石材は、石の会社・お墓の会社ですが、現在さまざまな仕事をさせて頂いております。 ・お墓の新築 ・戒名彫刻 ・お墓のリフォーム ・お墓じまい ・樹木葬の提案や、樹木葬のご案内 ・永代供養の提案や、永代供養のご案内 ・自宅墓「おくぼ」 ・海洋散骨 などです。 墓じまい、海洋散骨、自宅墓の問い合わせが増えてきています その中で最近、「墓じまい」・「海洋散骨」・「自宅墓」のお問い

          福岡で「墓じまい」と「散骨」を同時に検討中の方は山野石材までご連絡ください

          お墓参り

          お彼岸の中日にお墓参りに行ってきました。 実家のお墓は新宮霊園にあり、30年前くらいに建てたと聞いてます! お墓本体は小さいのですが、土地が5平米あり雑草を取るのが大変です! ご先祖様も喜んでいると思います! 林

          もうすぐお彼岸

          もうすぐお彼岸ですね。 彼岸入りは3月17日(日)です。 お彼岸はご先祖様が現世に戻ってくる期間とされております。 牡丹餅をお供えし、普段の感謝の気持ちをご先祖様に届けましょう! 私も実家のお墓がある朝倉へお墓参りに行ってきます! みなさまが良い供養ができますように。。。 梅野

          【福岡限定】「墓じまい」と「樹木葬」のセットプランが誕生しました

          こんにちは! 「墓じまい」が年々増えてきています。 山野石材にくるお問い合わせのお電話の3割くらいが「墓じまい」のような気もします。 そんな中、驚きのプランが誕生しました。 「墓じまい」と「樹木葬」で99万円(税込)のセットプランですそれがこちらです。 大人気の金剛宝寺「天空陵」の樹木葬と、山野石材の墓じまいがセットになって、99万円(税込)というプランです。 ※墓じまいは、福岡市周辺まで、5㎡以下、工事車両が入る墓地という条件があります。 「墓じまい」を検討する人

          【福岡限定】「墓じまい」と「樹木葬」のセットプランが誕生しました