見出し画像

意識高い長女(2024.04.18)

昨夜地震があった。私の住んでいるところは震度4だったみたいだが、揺れ始めた時はもっと強い地震だと思った。そして長かった。愛媛の方は震度6弱だったようで、私がまだ経験したことのない揺れだ。さぞ恐ろしかったろうと思う。

朝、出社すると当然地震の事が話題になっていて、「地震は忘れた頃にやってくるよね」と皆が口々に言ってるのを聞いて、「ほほぉ忘れてんのかー」と思う。私はわりといつも地震の事をうっすら考えている。私の頭をタスクマネージャーで覗いてみたとしたら、常に1%くらいはそちらにメモリを使っていると思う。メモリ自体がファミコンくらいしかないけど。すぐ固まるし。

子供らは全く何も置いていない和室に布団を敷いて寝てるので、物が落ちてくる心配はない。だから夜中に地震があった時はそこから動かない事が一番安全だ。一応家は震度8まで耐えれると住宅メーカーの営業さんは言ってたので、家の中ならとりあえずは安心だと思う。ただ、背後にある活火山が本気で噴火したら、噴石が飛んできたり、溶岩が流れてきたりする可能性があるので、そっちのが心配だ。

避難袋も用意してある。そしてついこの間妻が更新していた。長らく放置していたが、何かの折に思い出して中をチェック。家族の状況も変わったので、中身を入れ替えていた。妻は防災意識が高い。

そして子供たちも同様に防災意識が高い。学校や幼稚園がそうさせるのか、大きな地震が起きた時や津波が来た時にどうしたら良いかよく知っている。この前地震が来た時には皆素早くテーブルの下に潜って亀のような恰好になり頭を守っていた。

特に長女(4歳)は今日、布団に入って何か読んでるなと思ったら、「クイズ防災ずかん」という本を熱心に読んでいた。

灯りを落とした和室で寝転がって読んでるので、妻が明るくしてあげていた。どんだけ意識が高いんだと思う。昨日地震があったから読んでるのか分からないけど、以前北九州の科学館に行った時も長女だけは防災クイズのコーナーからなかなか動こうとしなかった。

日本はつくづく災害が多い国だと思う。ものすごく豊かな国だけど、災害と常に隣り合わせだ。各々、防災について意識を高く持たなければならないと思う。長女を見習わねば。

この記事が参加している募集

防災いまできること

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?