見出し画像

나노의 유학일기(なのの留学日記)  2月編

皆さん、こんにちは。
山梨県立大学国際政策学部国際コミュニケーション学科2年の安齊ひなのです。

さて、だんだんと春の兆しが感じられるようになってきましたね。日本では3月が卒業シーズンですが、韓国は1月末から2月にかけて卒業シーズンになります。私も2月28日に韓国での交換留学を終え、日本に帰ってきました。この1年間たくさんの経験をし、本当に忘れられない思い出になりました。今回はその1年間の最後の1ヶ月を皆さんに紹介しようと思います。

ラスト1ヶ月は2か所へ旅行に行きました。まずは釜山です。一緒に留学に行った未季と、福岡から留学に来ていた先輩と一緒に行きました。二泊三日で行ったのですが、その中でも「韓国のマチュピチュ」とも呼ばれる甘川文化村がとても記憶に残っています。カラフルな家が密集している地帯で、すごく綺麗でした。ここは、星の王子さまでも有名な場所で、いろいろなところに星の王子さまの壁画がありました。



次は南怡島です。ここは冬のソナタの撮影現場にもなった並木道が有名な島です。あの場面で出てきた並木道で写真を撮ることができて、とても感動しました。




 ソウル市内でも沢山遊びに行ったのですが、その中でも一番楽しかったのはサモエドカフェです。日本ではあまり見ることができない犬種のサモエドのいるカフェです。韓国に行く前から一度は行ってみたかった場所だったのでとても嬉しかったです。大型犬と触れ合うこと自体が初めてだったので少し怖かったですが、それ以上に可愛かったです。


他にも沢山遊びに行きましたが、ここには書ききれないのでいつか皆さんに紹介できたらと思います。そして、最終日には、私が韓国で出会った現地の友人の中で一番仲の良い、ジヘちゃんが見送りに来てくれました。ジヘちゃんと一緒に最後のご飯を食べて飛行機に乗りました。最後にはプレゼントとお手紙をくれて、もらった手紙を読みながら飛行機の中で泣いてしまったのもいい思い出です。


こうして私の378日に及ぶ留学生活が幕を閉じました。今まで、この記事を読みながら私と留学生活を共にしてくださった皆さん、本当にありがとうございました。私の記事が、これから留学に行く後輩たちをはじめ多くの人の助けや癒しになっていたら幸いです。私はこれから日本で大学3年生としてまた生活を始めますが、この思い出を胸に頑張っていこうと思います。

それでは안녕!!