シェア
山梨県立大学の2人の哲学者、橋本憲幸先生と橋爪大輝先生が「哲学は地域社会の課題解決にいか…
山梨県立大学の2人の哲学者、橋本憲幸先生と橋爪大輝先生が「哲学は地域社会の課題解決にいか…
山梨県立大学には2人の哲学者がいます。橋本憲幸先生と橋爪大輝先生です。おふたりの本を読み…
早川町保(ほ)集落にお住まいの望月信子さんは、以前には町の教育委員をなさっていて、山村…
山梨県早川町の教育長である佐野正昭さん(注1)に早川町で行っている山村留学と教育について…
2020年9月18日に早川北小学校を訪問させていただきました。小林教頭先生のご案内で早川北小…
山梨県早川町では山村留学という制度があり、この制度に関して役場職員の立場で山村留学に携わってこられた望月一彦さんにお話を伺いました。お話しいただいた内容をもとに、早川町で取り組まれている山村留学制度の概要や利点、サポート内容について紹介していきます。(担当:萩原) 制度の概要 早川町の山村留学制度は、早川町の小学校中学校で子供を学ばせたいと考えている家族を受け入れる制度で、学校の生徒の人数が減っているため移住者を受け入れるという目的で平成13年に始まり、平成15年に初めて
早川北小学校には「北っ子応援団」という、保護者が集まり北小学校の存続のために活動する組織…
早川町役場総務課長である藤本勝さんは、役場職員としてだけでなく、地元集落の住民としても…
山梨県立文学館の特設展「飯田龍太展 生誕100年」に行ってきました(3月21日までです!)。飯…
大学と地域との連携を考えるオンラインイベント「地域研究交流フォーラム」に参加してくださっ…
山梨県立大学地域研究交流センターが、本学の15周年にあわせて3月2日に開催した「地域研究交流…
2016年度から「移住」をテーマとした調査プロジェクトに2年生ゼミで取り組んでいます。2016年度から3年間は甲府市を、2019年度からは早川町をフィールドにしています。 2020年度の2年生ゼミでは、前年度に続き山梨県早川町をフィールドにしました。コロナ禍のなか通常のゼミはずっとリモートでしたが、9月、10月、12月の3回、感染対策に注意しながら早川町を訪問し、何人かの方にお話を伺うことができました。その結果をもとにこのマガジンにて記事を発表します。 山梨県早川町は「全