見出し画像

2024年5月 最新エアドロまとめ~いまから始められるエアドロ紹介~

いろいろとエアドロ記事紹介してきましたが、情報が古くなっているものもあり、エアドロ初心者は何から始めてよいか分からないと思います。
完全無料で参加できるものを中心に紹介をしていきます。是非読んでみてください。

Multisynq Projectエアドロップ

Airdrop参入難度:★
Action :  メールアドレス or Googleアカウントで登録するのみ
完了時間:3分

5/5現在 Announcement Phaseで10倍のポイントがGetできます。
次のフェーズにいくとポイントが段々減って行きますので5万ポイントGetしてみてください。

Moongateエアドロップ

Airdrop参入難度:★★(気合と根性でどうにでもなる!!)
Action :  SNSフォロー&リポスト
完了時間:30分~60分
全部やると60分くらいだけど、23万ポイント稼げます。

全タスクやると23万ポイント..1pointいくらになるか今から楽しみです。

Mint Chainエアドロップ

Airdrop参入難度:★
Action :  SNSフォロー&リポスト
完了時間:10分
プロジェクトがしっかりしており、バックアップも充実。エアドロップにも期待します。

Senderエアドロップ

Sender Walletエアドロップ

5/22~始まった Sender 2ndフェーズとなります。参加方法は下記参照ください。

SenderというWalletのプロジェクトとなり、毎日トークンがWalletに入ります。少額ではありますが確実に入手できます。
今後これからのトークンが100倍 or moreとなれば… 夢ありますね。
貰えないプロジェクトもありますが、このプロジェクトは確実にGetできます。是非参加してみてください。

UpRcokエアドロップ

Airdrop参入難度:★
Action :  スマホにアプリをダウンロードして放置
完了時間:10分
スマホ放置で勝手にポイントを稼いでくれるのでやらない手はありません。
完全放置でエアドロ可能なので是非参加してみてください。
詳細は上のリンクを参照してみてください。

Silencioエアドロップ

Airdrop参入難度:★
Action :  スマホにアプリをダウンロードして環境を測定するだけ
完了時間:1回30分
環境音測定するだけでノイズコインが貰えるプロジェクト
取得コインの3%のエアドロが確定しており、早めに始めるべきと思います。


まずここら辺から始めるとよいと思います。
他の記事でもエアドロップ紹介しているので是非フォローをお願いします。
今後追加アクション成果報告をXのほうで報告しますので是非Xのフォローをお願い致します。
YAMAMOTO.JP 仮想通貨エアドロ紹介 (@YamamotoJPY) / X (twitter.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?