見出し画像

【福岡】 博多おくんちと護美袋♾

偶然お呼ばれするご縁を頂いた
櫛田神社さんの博多おくんち。

鹿児島の夕暮れを飛び回る高次元エネルギーさん達に
またいつかとご挨拶をして

画像1




ブンブンバスに揺られて福岡に到着。
スーツケース氏と夜の天神からゴロゴロと歩いていたところ
道中におくんちの文字を発見。

おくんちとは何ぞやと
気になったワタクシはお宿に到着して
早速おくんちを調べてみると

何やらちょうどそのおくんち期間中であるらしい。

そしてその場所が
福岡に来るたびにご挨拶に伺っている櫛田神社さん。

ほほーう♪( ´θ`)
この度もなんだか
ちゃっかりご縁頂いちゃいましたぞd( ̄  ̄)

因みにおくんちとは

九州北部における秋祭りに対する呼称。
収穫を感謝して奉納される祭である

らしい。


翌朝。
得意の護美活をしながら櫛田神社さんへ。

画像2

どうやらなんちゃらセルフさんに
とにかく今はひたすら護美活をするようお勧めされている
ワタクシは行け行けゴーゴーパラレルなのである。


もう護美袋がパッツンパッツンだぜ

と思った頃に
目の前に新しい護美袋がふわふわと飛んで来るのだから
神さまなるお存在なのかなんちゃらセルフなのか
はたまた高次元さんなのか

そのようなお存在は粋な計らいが得意であるらしい。

∞無限なる夢幻護美袋∞

ワッショイ。



そんなこんなで

ちょうどご神事タイムに櫛田神社さんに到着できたので

画像3

画像4

画像6


境内におじゃまして

画像7

画像5

可愛らしい新芽をポコっとつけている樹の隣で
ポカポカの太陽を浴びながら
ご神事の音も同時に浴びておりました

そこでふとお空を見上げてみたところ


うぉおお?
エネルギードッサリではないか!!

画像8


まさにびっくり仰天。

天を仰ぐワタクシはセッカクナラバと
アイパッド氏にお願いをして
そのドッサリエネルギーをお裾分けして貰ったのである。

画像9


ご神事サウンドの響き渡る 秋の実りのエネルギーを
存分に味わってくださいませませ(*´∇`*)



美味しい甘酒もごちそうさまでした。

画像10


画像12

画像13

画像14


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?