マガジンのカバー画像

【意識改革】で人は変われる。

10
運営しているクリエイター

記事一覧

夢は逃げてなんかない。自分が夢から逃げてるだけ。

夢は逃げてなんかない。自分が夢から逃げてるだけ。

こんにちは、Leoです。

このブログは、20歳の僕が日々の生活で感じたことや思ったことを自分なりに考察し発信しているブログです。

夢は逃げてなんかない。
自分が夢から逃げてるだけ。

今回は、こんなテーマで話を進めていきます。

さて、、、

自分の夢

あなたは、決まっていますか?
「こんな風になりたい」なんて野望はありますか?

ちなみに僕は今、20歳です。

20歳って、、、

・大学生

もっとみる
【事実】伸びる人と伸びない人の違いは、これだった!?

【事実】伸びる人と伸びない人の違いは、これだった!?

こんにちは、Leoです。

このブログは、
20歳の僕が日々の生活で
感じたことや思ったことを
自分なりに考察し発信しているブログです。

前回は、、、
伸びる人と伸びない人の特徴6つを紹介し、
今からできる改善方法を説明しました。

もし、また読んでいない方は、ぜひこちらの記事もご覧ください。

今回は、前回の記事でもお伝えしていたように、残りの特徴5つをご紹介していきます。

では、始めます。

もっとみる
【事実】伸びる人と伸びない人の違いは、これだった!?

【事実】伸びる人と伸びない人の違いは、これだった!?

こんにちは、Leoです。
このブログは、20歳の僕が、日々の生活で感じた事や思った事を自分なりに考察し発信しているブログです。

今日は、、、
【伸びる人と伸びない人の違いは】というテーマで話を進めていきます。

さっそくですが、、、

“あなたの考える伸びる人と伸びない人の違い”は、なんでしょうか?

まず、想像してみましょう。

あなたの想像する、【伸びている人】or【結果を出している人】

もっとみる
自分を変えたい時は、まず〇〇を変える必要がある。【一つだけ】

自分を変えたい時は、まず〇〇を変える必要がある。【一つだけ】

こんにちは、Leoです。

20歳のぼくが、日々感じたこと・気付いたことを書いているブログです。

今回は、、、

自分を変えたい時は、まず〇〇を変える必要がある。

というテーマでお話を進めていきます。

この〇〇は、あなたが必ず毎日していることです。
しかし、〇〇を意識して生活は送っていないはずです。

ですが、人間が人格形成を行い、アップデートしていく為には、
〇〇を変えていく必要があるので

もっとみる
人間にとって「環境」がとても大切な理由。

人間にとって「環境」がとても大切な理由。

こんにちは、Leoです。

20歳のぼくが、日頃感じたこと・気付いたことをシェアするブログです。

人間にとっての「環境」というのは、人生を左右するパワーを持っています。 

というわけで、今回は人間にとって「環境」がすごく大切な理由について述べていきます。

人間は、〇〇に必ず染まる

結論、人間は100%「環境」に染まります。

なぜなら、人間は「環境の子」であるといわれ、周りの人・モノ・

もっとみる
勉強方法を変えれば、最速で成長する。【3つ】

勉強方法を変えれば、最速で成長する。【3つ】

こんにちは、Leoです。
このブログは、19歳のぼくが、日々の生活で感じたことや思ったことを自分なりに考察して、発信しているブログです。

さて、今回は、、、

これまでの勉強方法を変えれば、最速で成長するやり方をお話しします。
これを実践すれば、必ず学びが身につき、人との差がつきます。
ぶっちゃけ、効率の悪い勉強方法をしている人が多いかなぁって思います。

皆さんは勉強を「難しい」とか「楽しくな

もっとみる
YouTube Premium契約で、スキマ時間の使い方を再確認。

YouTube Premium契約で、スキマ時間の使い方を再確認。

こんにちは、Leoです。

普段から僕は、Youtubeをよく見ます。

皆さんは、普段
Youtubeをどれくらい使いますか?

見てる人は、ホントずっと見てますよね。

Youtubeって、連続再生の機能もあるし、自分が好きなジャンルはコンピューターが識別して、自分が見たいようなコンテンツを「観たい!」っていってないのにドンドン出してきます。

そりゃ、ずっと使いますね。

ネットショッピング

もっとみる
【思考を変える】日本人のお金に対するリテラシーが低い件。

【思考を変える】日本人のお金に対するリテラシーが低い件。

こんにちは、Leoです。

先日、Youtubeのオススメ欄に、こんな動画が出てきました。

「前澤、3.8億円の車を買う」

やっぱ、目を引くタイトルですよね。
そして、ポチッと。

9:37の動画で、内容はめちゃくちゃ凄い車を買う動画です(笑)

そのめちゃくちゃ凄い車というのが、「ケーニグセグ」という車なんです。

聞いた事ないですよね。
今回の車は、年間20〜30台程度しか製造されていない

もっとみる
第一印象は大切にしたほうがいい。【これは経験から言えます】

第一印象は大切にしたほうがいい。【これは経験から言えます】

こんにちは、Leoです。

僕は昔から【第一印象を良くするための意識】を、つね日頃から心がけています。

なぜなら、この世の中は「人と人がいて成り立つ社会」だから。

1人では生きていません。

そこにこそ、【第一印象】が大切な理由があるのです。

あなたの【第一印象】は、どうでしょう??

✔︎ 始めに、【第一印象】がどのような効果を持つのか、「実際の研究結果」と「ある法則」を紹介していきます。

もっとみる
関わる人間の仕分けが、かなり重要な話。

関わる人間の仕分けが、かなり重要な話。

こんにちは、Leoです。

19歳のぼくが
日々感じたこと・気付いたことを書いているブログです。

今回のテーマは、関わる人間の仕分けが、とても重要な話。というテーマでお送りします。

人間は、地球という生命体で生きている限り、なんらかの形でコミュニケーションを取り合うことで、共存を確立しています。

コミュニケーションを通して、様々な知識や経験を共有しあい、助け合うことで、これほど長く生命が続い

もっとみる