見出し画像

立派なVintage…

使っていたSONYのCDプレーヤー
CDP-557ESDもとても良いのですが
なぜかレコードとAME経由で
聴くことが大半になってしまいました。

環境を変えてみたくなり
知人友人がこぞって使っている
Marantzの名機CD-34を
フルメンテ&RCA端子と
IECインレットを取付けして
導入してみました。

オペアンプ(※1)は
勝ち抜き戦をやってみた結果
バーブラウンのOPA627AUに
僅差で勝ったものをチョイス。

確かに
名機と言われるだけのことはあります。
でも最高かと言われれば
そんなことはないです。

だがしかし
なんか可愛いのがいいじゃないですか。
1985年製と
さらに古くなったCDプレーヤーで
聴く音楽もなかなか楽しいです。

※1 オリジナルは84年製シグネティクスのNE5532Nが付いてました。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,578件

#買ってよかったもの

58,683件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?