マガジンのカバー画像

📚📖‥読書感想文‥📖📚

370
私が読んだ本の感想文です。 フィクション、ノンフィクション特にこだわりはありません。
運営しているクリエイター

記事一覧

【読書感想文】純粋さが生む苦悩、真沙の人生を追う『柘榴』

結婚という新しいスタートを切りながらも、夫、昌蔵との間に生じる深い溝に苦しむ、真沙という…

【読書感想文】遺伝的アルゴリズムが導く神の真実『神は沈黙せず(下)』

遺伝的アルゴリズムと人工生命の研究を通じて「神」の意図に迫る物語。 研究者である和久良輔…

【読書感想文】童話の裏側、赤ずきんが見た真実とは?『赤ずきん、旅の途中で死体と出…

西洋童話を新しい視点で描いた連作短編ミステリです。シンデレラやヘンゼルとグレーテルなど、…

【読書感想文】山男の不思議な冒険、自然との一体感を味わう『山男の四月』

山の中で特別な体験をする一人の山男の物語。この物語は、心に深い感動を与えるとともに、自然…

【読書感想文】夜行列車で輝く家族の絆と自然の美『氷と後光』

夜行列車の中で繰り広げられる家族の絆と、自然の美しさを描いた心温まる物語。岩手県を走る汽…

【読書感想文】運命は遺伝する?科学が解き明かす真実『運は遺伝する 行動遺伝学が教…

本書は、私たちが生まれ持った遺伝の力が、知性、能力、性格、さらには運命に至るまで、どれほ…

【読書感想文】科学と信仰の狭間で、真実を探る『神は沈黙せず(上)』

幼少期の災害で両親を失い、神への信仰を疑問視するようになった和久優歌。彼女はフリーライターとして、UFOカルトを取材している最中に、空からボルトが降り注ぐという不可解な現象に遭遇します。この出来事は、世界中で起こる超常現象の背後にある「神」の存在と意図を探る旅の始まりでした。 超常現象を通じて、人間が抱く信仰や科学との関係、そして存在そのものの意味を掘り下げた本作。優歌がUFOカルトの取材を通じて遭遇する超常現象は、単なるファンタジーではなく、現代社会における信仰や科学理解

【読書感想文】承認欲求を科学する!脳の闇を白日に晒す『脳の闇』

現代社会における人間の心理と脳の仕組みについて深く掘り下げた一冊。 私が本書を手に取った…

【読書感想文】政府の選択が問う、私たちの未来『天空の蜂』

「天空の蜂」は、ただのサスペンス小説という枠を超えた、深いメッセージを持つ作品です。物語…

【読書感想文】戦火の中で見つけた、希望と人間性の物語『同志少女よ、敵を撃て』

第二次世界大戦の激動を背景に、復讐と成長、そして人間性の再発見を描いた作品。1942年、モス…

【読書感想文】無刀の剣士と最強の堕剣士の激闘、始まる!『刀語 第三話 千刀・ツル…

前作までに3本の刀を手に入れた、無刀の剣士・鑢七花と奇策士・とがめ。二人は、次なる刀であ…

【読書感想文】伝説の千刀を巡る激闘『刀語 第三話 千刀・ツルギ』

無刀の剣士・鑢七花と奇策士・とがめの冒険を描いたシリーズの第三弾。伝説の刀鍛冶・四季崎記…

【読書感想文】檸檬が教える、生と死の繊細な境界『檸檬』

大正時代から昭和初期にかけて活躍した梶井基次郎による短編小説。この物語は、病弱な「私」が…

【読書感想文】残酷な選択、友情と裏切りのサスペンス『新世界より (下)』

本書は、貴志祐介氏が書いた長編小説のフィナーレを飾るタイトル。夏祭りの夜に起きた恐ろしい事件の後、主人公たちは真実を求めて旅をします。この物語は、人間の残酷さと、生き抜く強い意志を描いています。 物語はドキドキするような展開で進んでいきます。特に、主人公たちが直面する困難は、彼らの心の中を深く掘り下げており、友情と裏切りが絡み合う場面は、非常に心に残りました。 そんな本書の物語の展開は、人間の持つ脆弱さと強さの両面を見せつけるもので、息をのむような緊張感に満ちています。特