見出し画像

「モーセが手を上げている間」出エジプト17章 18章 ~ちょびっと聖書  a little Bible

10/19(水)出エジプト17章 18章
 メリバの水、アマレクとの戦い、モーセのしゅうとの助言が記されています。

<気づき>
・17:7彼は、その場所をマサ(試し)とメリバ(争い)と名付けた。イスラエルの人々が、「果たして、主は我々の間におられるのかどうか」と言って、モーセと争い、主を試したからである。
 水が不足すると不信仰になる。つまり、聖霊様がおられないと、不信仰になるのでは、と思いました。

・17:10ヨシュアは、モーセの命じたとおりに実行し、アマレクと戦った。モーセとアロン、そしてフルは丘の頂に登った。 11モーセが手を上げている間、イスラエルは優勢になり、手を下ろすと、アマレクが優勢になった。

・17:15モーセは祭壇を築いて、それを「主はわが旗」と名付けて、 16言った。
「彼らは主の御座に背いて手を上げた。
主は代々アマレクと戦われる。」

 アマレクとの闘いは、実際の戦いの背後に霊的な戦いがあることを現しています。モーセが杖をもって手をあげる行為がその霊的な戦いを勝利へと導く鍵です。このことを主はわが旗ということから、主を旗として掲げることの意味を考えさせられました。

・18:5モーセのしゅうとエトロは、モーセの息子たちと妻を連れて荒れ野に行き、神の山に宿営しているモーセのところに行った。
 モーセによる出エジプトは、はじめは単身赴任だったのだと気づきました。

・ 18:20彼らに掟と指示を示して、彼らの歩むべき道となすべき事を教えなさい。 21あなたは、民全員の中から、神を畏れる有能な人で、不正な利得を憎み、信頼に値する人物を選び、千人隊長、百人隊長、五十人隊長、十人隊長として民の上に立てなさい。
 掟と指示、なすべきことの教えとリーダーを立てることで民を治める。これは、今の時代にも十分通用することだと思いました。


<祈り>
 戦いの勝敗は、背後の霊的な戦いが影響を与えていることを知りました。また、神様は人との出会いをとおして、モーセのリーダーシップを分与する知恵を授けてくださいました。助言を受け入れる柔軟さを与えてください。
 今日、ちょびっと聖書をご覧になった方に祝福がありますように。イエス様のお名前でお祈りします。

~ちょびっと聖書  a little Bible
※「ちょびっと聖書」は、毎日2章読みながら気づきと疑問を書き進めております。
※本日は、目を止めていただきありがとうございます。聖書の言葉は人生に大きな変革を起こす種です。また、お会いできると幸いです。
※神様、イエスキリスト、そして自分のことを見つめなおす「4つの法則」をご案内します。 https://www.japanccc.org/4sl/

<地図の出展:https://thefunniestbiblelab.com/bible/abstract_old/3101.html


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?