見出し画像

神の恵みにより ローマ2章3章 2024/5/14

[ローマ人への手紙 2:12,13]

律法なしに罪を犯した者はみな、律法なしに滅び、律法の下にあって罪を犯した者はみな、律法によってさばかれます。
なぜなら、律法を聞く者が神の前に正しいのではなく、律法を行う者が義と認められるからです。


[ローマ人への手紙 3:20]

なぜなら、人はだれも、律法を行うことによっては神の前に義と認められないからです。律法を通して生じるのは罪の意識です。

→律法を知っていること、知らないことであっても、律法を守ることが義と認められる道です。しかし、残念ながら、律法による義を認められる人間はいません。


[ローマ人への手紙 3:23,24,25]

すべての人は罪を犯して、神の栄光を受けることができず、
神の恵みにより、キリスト・イエスによる贖いを通して、価なしに義と認められるからです。
神はこの方を、信仰によって受けるべき、血による宥めのささげ物として公に示されました。ご自分の義を明らかにされるためです。神は忍耐をもって、これまで犯されてきた罪を見逃してこられたのです。


→律法を行う義ではなく、神の恵みによって、信仰によって救われる。これこそ、救いです


聖書 新改訳2017©2017新日本聖書刊行会 許諾番号4-2-3号

[ホームページ]
https://graceandmercy.or.jp/app/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?