不定期日記ニキ

不定期日記ニキ

最近の記事

幸福論

どうも!中出さない犬です! 陸の孤島、岐阜県下呂市での生活が1週間経とうとしている。 相変わらず金銭的なゆとりはあまりないが、それなりに楽しく過ごせている。 夜まで働いて、温泉入ってコンビニのご飯と野菜ジュースと安いワインを飲んで少し部屋で音楽を聴いて暴れて寝る。 Wi-Fiがないのがネックだが、自分で洗濯もできてるし、一緒に飯食ったり話せる人もいる。最低限の栄養も摂れている。まあノルマクリアといったところだろうか。 到着してから2日間まるまる休みだったので、本当にお

    • 最強の生物決定戦!一回戦!1

      どうも!!極右です!!鳴き声はガオー 今日はみなさん待ちに待った最強の生物を決定させたいと思います!! 僕が提唱しているフィジカルこそ最強理論に基づき、生き物好きの僕がガチでマッチメイクしたカード揃いなので楽しんでいってください! エントリーNo1 カバ 体長は3.5m〜4m、体重は1.5tぐらい 原住民ですら1番怖がる危険生物! 分厚い皮膚に覆われ、耐久力は文句なし。 スピードは30km/hと遅めだが、4、5分潜水できる肺活量があり、縄張りを侵された時の攻撃性はおそら

      • 今後は文章をですます調で統一することにしたでごわす。

        • 回想 日雇い編

          どうも!グレタです!化石燃料を使い続けると5年後地球滅びるってツイートの件、予言外してツイ消し逃亡した雑魚でごめんね!! 僕は高校生の時から日雇いバイトが好きでよくやってきた。 長い時間かけて関係性を作ってく普通のバイトみたいなのがすこぶる苦手で、飲食やスーパーのレジ打ちも短期間でバックれを繰り返していた僕からすると、その日限りの関係で終わる日雇いバイトは居心地が良くて好きだ。 体もいっぱい動かせるし。 トイレ掃除、ゴミ収集、事務所移転、引越し、倉庫内作業、配送助手、クリ

          攻防一体、強さとは(格闘技初心者の戯言)

          どうも!元AKB松井珠理奈です! 正直言います。全部話しますね。 来るHOPE1(無差別級MMA大会 with 格闘技未経験の友達)に向けて、自分の圧倒的課題であるボクシングについて考えることが多いんですけど、今考えてることを文章にしたいと思います。 多分格闘技経験者の方からするとすごい浅いことなんですけど、未経験者なりに愛と勝ちたいという欲望の末に行き着いた結論です。悪しからず。 それは、攻防一体という意識が本当に大事である。。ということ。 これはボクシングという打撃系

          攻防一体、強さとは(格闘技初心者の戯言)

          RIZIN LANDMARK 8 in SAGAについての考察

          どうも!西園寺公望です!近代日本史苦手でも僕の名前は知ってるよって人は多いよね。 今日は2月に迫ったRIZIN LANDMARK 8 in SAGAについてRIZINオタクの僕が何試合か考察、予想をしていこうと思います。 矢地祐介vsキム•ギョンピョ 勝負論のある好カードが揃った佐賀大会。 佐賀がどこにあるのか詳しく知らないですが、まずはライト級のこの試合から考察していこうと思います。 打•倒•極を満遍なくこなすオールラウンダー2人の対決。2人とも普通にめちゃくちゃ強

          RIZIN LANDMARK 8 in SAGAについての考察

          求められるということ

          どうも!窪塚です!七階から飛び降りてごめんね! 射精と同じぐらい大事なこと。 それは他人に求められることだと思います。 人が労働して、恋をする理由や美学はそこにしかないと思います。 それが無くなった状態を無我の境地とか言うんだろうけど、今はそんなの想像できないな。 他人に求められない人生って、やっぱしんどいと思う。 僕は求められるようになりたくて、頑張って葛藤する最中。 青臭くて嫌いじゃないです。自分のそういうとこ。 求められるようになったその先の未来を想像して、それはそ

          求められるということ

          お城の魅力を語らせて🏯(主に小田原城の魅力)

          どうも!ザ・たっちの「じゃない方」です! 建築物にそんなに興味ないんだけどお城だけは特別! 小学生の頃、自分の城が欲しくて、空き地があったら城を建てられるか目線で見たりしてた。 一軒家とか自分の店を建てた時に「自分の城」って表現する人がいるけど、ガチで城を建てたかった僕からすると「舐めんなよ」と思ってしまう。それぐらいには城が好きだ! お城の魅力はなんといっても、軍事施設であることだ。 戦艦とか、戦闘機とか、軍のものってやっぱ厨二心をくすぐられる。 軍事施設だから攻め

          お城の魅力を語らせて🏯(主に小田原城の魅力)

          お前らの言う多様性の気持ち悪さ

          どうも!アウトローのカリスマ瓜田純士ダゾ⭐︎ 2歳児に性的暴行をした乳児施設の職員のニュースと世間の反応をXで見て、ロリコンへの風当たりがやたら強いのに違和感を覚えた。 大人で実際に暴行を加えちゃうようなカスは人外で論外で即死刑でいいし、たとえ同意があったとしても判断能力が乏しい未成年(線引きは曖昧)に手を出す大人は良くないと思う。 でもさぁ、ロリコンも多様性じゃないの?お前らの言う多様性の社会ってなんなの?結局綺麗事なの? 性的嗜好は文化によって規定される側面が大きい

          お前らの言う多様性の気持ち悪さ

          茶のすゝめとADHDの話

          どうも松居一代です。バイアグラです。 最近緑茶、紅茶にハマってる。 ハマってるという表現が合ってるのか分からないけど興奮状態でカイジのようにザワザワする心を落ち着かせる、いわば精神薬のような感じでよく飲んでいる。 あったかいやつに砂糖を鬼のようにぶち込んで飲むのがベスト。気分次第でレモン入れたりしちゃう。 バイザウェイ、僕は多分軽度のADHDを持っている。 思い返すと、小学校低学年の時とかは授業中座ってられなくて、席も教卓の前にさせられてるタイプだったし、高学年になったら

          茶のすゝめとADHDの話

          RIZIN45 大晦日 感想

          僕は格闘技を観るのが大好きだ。 強い人同士が殴り合い、最後は認め合うのを固唾と酒を飲みながら見守るあの時間に、おそらく何をしている時よりも幸福を感じる。 好きになったきっかけとか理由とかはまた今度書いていこうと思うが、今日は年一度の格闘技の祭典、大晦日のRIZIN45について、印象的だったことを書いていく。俺たちはファミリーだ。 YUSHI、芦澤、三浦。気持ちで負けてちゃダメでしょ。(敬称略) YUSHIvs平本丈、芦澤竜誠vs太田忍、三浦孝太vs皇治を見て、 YUSHI

          RIZIN45 大晦日 感想