見出し画像

20210515 金沢戦観戦記

いつもありがとうございますm(_ _)m

山雅レッズです(●´ω`●)

さて、今回は金沢戦の観戦記です。

結果は、

画像2

スコアレスドローでした_(:3」z)_

メンバーとスタッツは、

画像3

画像4

画像5

画像6

こんな感じでしたー

さて、戦評を。

前節3連勝が止まり引き分けとなった松本。
しかし、首位に新潟を今季初めて0点に抑え、
チーム状況は上向いていると言っていいだろう。

今節は10位の金沢との対戦。
このところ3連敗と調子を落としているが、
11位の松本とどちらが上位戦線に絡んでいくか
非常に大切な一戦となりそうだ。

画像1

松本は前節から2枚入れ替え、
鈴木と浜崎がスタメン復帰。
またベンチには米原が復帰し、
ルーキーの神田は初のベンチ入りとなった。

松本ボールで試合開始。

画像8

金沢は松本のDFラインの裏を狙い、
松本は最前線からの連動したプレスで
崩しを狙う展開。

5分松本
大野のミスからボールを奪われるが
村山がセーブ。

9分松本
右サイドで
浜崎からのパスに横山が抜け出すも
最後はブロックにあう。

松本は横山が右に流れる展開が多い。

20分松本
右サイド起点で低いクロス。
サイドから詰めた外山がシュートも
ディフェンスに寄せられてしまい枠外。

24分松本
河合とのワンツーから抜け出し外山がシュート。
さらに横山が詰めるも決めきれない。

34分松本
右サイド起点。
河合からクロス。
横山には合わなかったが
こぼれ球に横山反応しシュートも枠外。

38分松本
浜崎からのCK。
中央で下川が受け切り返しシュートも
金沢DFにブロックされる。

41分金沢
中央エリア付近からミドル。
これは大きく枠外。

45分松本
右サイドから攻めるも、
松本の外山が体を入れクロスを上げさせない。

前半終了。
松本はボールをキープするも後方が多く
決定機は少なかった印象。
金沢は高い位置から狙うが、
松本にチャンスを作らせてもらえなかった。

画像7

後半開始。
松本は横山に変わり阪野投入。
このところ続いてる交代パターンだが、
後半は風下のためボールキープの狙いも。

51分松本
河合から縦のボール。
大野がフリックし阪野ポストプレー。
連動したダイレクトプレー。

52分金沢
裏に抜け出し瀬沼シュート。
村山が弾きDFがクリア。

58分
徐々にルーズボールが金沢に転がり出す。

画像9

61分松本
浜崎に代わり田中パウロ投入。
余談だが髪の毛が緑色になった。

64分金沢
カウンターから良いクロスが入るが
佐藤が胸でクリア。

72分金沢
右サイド起点でクロス。
中央で合わせるも松本DFが抑える。

74分松本
右サイドから田中パウロがドリブル。
カットインしシュートもブロックされる。

画像10

78分松本
前、河合に代わり米原、小手川投入。

80分金沢
ここで1人目の交代。

81分松本
鈴木が目の上をカットし負傷。

83分松本
右サイド起点。
田中パウロのパスを中央で佐藤が受け、
縦に入れ鈴木がシュート。
相手に当たりCKへ。
キッカーは佐藤。

91分松本
右サイド田中のクロスに
阪野合わせるもキーパー弾く。

試合終了。
両チームよく走ったが
決定機はあまり多くなく風に苦しみ
スコアレスドロー。

さて、各評価は以下の通り
(評価は1-5 最高点が1)

村山 2.5
52分の瀬沼の抜け出しをセーブ。
他はあまりピンチはなかったが、
ロングボールの処理にも参加していた。

浜崎 3
この日もキッカーを任された。
なかなか攻守の面で
徐々に良くなってきてはいるが、
そろそろ決定機にも絡みたい。

大野 3
この日は本来の3バックの右でプレー。
開始早々にミスもあったが、
後半には攻撃面でも貢献。
クリーンシートを続けたのは評価ポイント。

橋内 3
大きなミスもなくクリーンシートを達成。
また後方でのボール回しも担った。
しかし、効果的な攻撃には繋げられなかった。

下川 2.5
守備面では幅広くカバーしプレー。
また、38分にはCKからエリア内でシュート。
攻撃面での役割もこなしていた。

河合 2.5
24分、34分、51分と
周囲と連携しチャンスメイク。
攻撃の仕掛けを数多く行っていた。
また、相手のカウンターにも対応していた。

前 2.5
この日はインサイドでプレー。
右サイドに流れつつ中央でも攻守で貢献。
鈴木が下がった際は阪野のサポートもしていた。

佐藤 2.5
ワンアンカーとしてプレー。
守備陣のオーバーラップの際は、
最終ラインのケアもしていた。
64分には金沢のカウンターに好対応。
もう少し縦パスを効果的に使いたかった。

外山 2.5
サイドの局面では
かなり守備意識が高くなってきている。
また積極的にエリア内に侵入するプレーも。
今日のような展開ではより早めのクロスも
供給するシーンも見たかった。

鈴木 3
中々思うようなボールが供給されず、
後方まで受けにいくシーンが多かった。
83分にはチャンスもあったが
決め切ることはできなかった。

横山 3
風下の中1トップ気味にプレー。
右に流れながら裏を狙うシーンが多かった。
数度シュートシーンもあったが
決め切ることはできなかった。
チャンスをもらえているだけに、
そろそろ結果を残したい。

阪野 3
後半開始から横山に変わり投入。
この所定番になりつつある交代パターン。
ロスタイムには惜しいチャンスもあったが
決め切ることはできなかった。

田中パウロ 2.5
61分に浜崎に代わり投入。
この日は右サイドでのプレー。
徐々にプレー時間が増えている。
積極的に仕掛けているが、
あともう一歩という感じも。

米原 3
78分に前に代わり投入。
佐藤とダブルボランチに変更。
後方で守備をしつつ
縦への仕掛けを求められたが、
攻撃面は物足りなかった。

小手川 3.5
78分に河合に代わり投入。
最前線への効果的なパスを求められたが
効果的なプレーは少なかった印象。

柴田監督 3
順位の近い相手であることを考えると
勝ち点3を取りたい試合だったが、
攻撃面では良いチャンスを
作ることができなかった。
全体的に大きなミスもなかったが、
大きなチャンスも作り出せなかった印象。

総合評価  3.5
前節はできることをやり切ったが、
今節は少しやり切れなかった試合だった。
どうチャンスを作るかの仕掛けを、
メンバー含め構成を考えたいところ。

ではでは、山雅レッズでしたー|∀・)ジー |)彡 サッ!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?