見出し画像

ケーズデンキ行ったら虹が出たよ☆(●´ω`●)〜最近の土偶の中の人〜

画像1

わあ〜!
虹ドグ〜!!虹ドグ〜!!

画像2

新製品が安いケーズデンキ。(笑)

画像3

息子のお下がりのプーマのジャージに、猪型土製品(愛称はいのっち)のブローチを☆ ブローチ、小牧野遺跡で五百円だったドグ〜!

なんか、コロナでマスクしてるから、顔と服装がけっこうどうでもよくなっちゃって。
平たく言うと、スッピンですみませんドグ〜。(*´Д`)☆

画像4

おとといは、三内丸山遺跡で板状土偶の制作を体験してましたドグ〜!(●´ω`●) 
ボランティアの室井さんと☆


三内丸山遺跡って、本当に長い間ボランティアされてる方が遺跡を支えてくれていて、すごいんだドグ〜!(*´Д`)

画像5

 めっちゃ、晴天でしたドグ!

画像6

縄文遺跡、気持ちいい〜!(●´ω`●) 三内丸山遺跡、
楽しいから一度は訪れてみて! 
お土産のお勧めは、食べられるお茶「縄文まほろば茶」ドグ〜!

画像7

画像8

紅葉もきれいでした☆

画像9

実は、三内丸山遺跡から車で2分くらいのところに、青森県立美術館があります☆ ほとんど隣にあるんだドグよ!

画像10

奈良美智さんの『森の子』と、『あおもり犬』は無料でご覧頂けます☆(●´ω`●) 

あと、県美といえばシャガールのアレコっていう巨大な舞台背景画が3点揃ってるので有名なんだドグけど、

今現在、フィラデルフィア美術館からお借りしていて、全作品(4点)ご覧頂けます! 2023年3月までの公開予定なので、シャガール好きな人は今のうちに青森県美へ☆☆☆

画像11

『森の子』、めっちゃかわいい。。。これに感動するのはきっと、「出会えた」という気持ちになるからだと思うドグ〜。(●´ω`●)

画像12

秋晴れに、森の子のトンガリ頭が映えていましたドグ。(●´ω`●)

画像13

最近の楽しかったこと。(●´ω`●)土器に食べ物盛っただけで、こんなにハッピーな感じに!!

ではでは☆

ドグドグ〜!!\(^o^)/

毎日、楽しい楽しい言ってると、暗示にかかって本当に楽しくなるから!!あなたのサポートのおかげで、世界はしあわせになるドグ~~~!!