山田方式ケアプラン構造〔Y.C.S.〕

ケアプラン作成の商標登録を有する現役介護支援専門員。 評論や空理空論ではない、時代を先…

山田方式ケアプラン構造〔Y.C.S.〕

ケアプラン作成の商標登録を有する現役介護支援専門員。 評論や空理空論ではない、時代を先読みした実践ケアマネジメント技法。 介護支援専門員がゴキゲンに仕事できるようサポートする情報を配信していきます。 https://yamada-careplan.com/

マガジン

最近の記事

製品アップデート完了、記入版の販売

こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。 本製品アップデート完了のお知らせです。 令和5年(2023)10.16厚生労働省老健局から 「介護サービス計画書の様式及び課題分析標準項目の提示について」の一部改正について 「課題分析標準項目の改正に関するQ&A」の発出について が出されました。 それに伴い、本製品の「利用者基本情報」「課題分析のための情報収集シート」「ファイル管理」もアップデートしました。 ご参考 旧・課題分析標準項目の本製品に関して過去の3記事

有料
300
    • スナック純子2024春【ボーナス・コンテンツ】

      こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。 先日YouTubeでアーカイブ配信したスナック純子「2024春」のボーナス・コンテンツです。 2024.3.9に開催・収録したスナック純子。来店した人だけでチョイと引っかけました。 スナック純子とは IT・ICT活用して業務改善・効率化を実行しているX(旧Twitter)ケアマネジャーやパッションがある人のオンライン飲み会です。 純子(じゅんこ)の由来は、メンバーの名前です。純子ママです。 前編「介護支援専門員は

      • ケアマネジメント実績2023

        山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。 毎年公表しております年度ごとの要介護度等改善・維持評価(ケアマネジメント実績)の令和5年度分です。 ケアマネジメント実績を公表しているケアマネジメント技法・アセスメント手法はないと思います(私が知っている範囲ですので、もし公表しておられるケアマネジメント技法・アセスメント手法・ケアプラン作成方式がありましたら教えて下さい)。 動画版 対象者と成果指標令和5年度対象ご利用者総数69名 ケアプラン作成サービス・山田方式ケアプラン

        • 市民向け「介護保険の認定調査」

          こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。介護認定審査会の元委員でもあります。 公的介護保険の認定調査について解説します。 公的介護保険の認定調査 認定調査の立ち合い在宅の場合は、日頃介護しているご家族が立ち合い、身体状況をお話しすることがベストです。日頃介護しているご家族のお話しが審査会では考慮されます。 入院中の場合は、病棟看護師などが病状や院内での身体状況を調査員にお話しすることが多いようです。 担当の介護支援専門員が認定調査に立ち会っても要介護度が上がる

        製品アップデート完了、記入版の販売

        マガジン

        • 製品について
          19本
        • 介護支援専門員向け記事
          32本
        • 市民向け記事
          17本

        記事

          市民向け「40歳以上から介護保険利用できます」

          こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。実は某市介護認定審査会の元委員です。 40歳以上から使える公的介護保険の条件を解説します。 40歳以上65歳未満で公的介護保険が利用できるのは 公的介護保険は高齢者だけの社会保障制度だと思っていませんか 40歳以上65歳未満の市民で、以下にあげた国が定めた16の特定疾病によって介護が必要となり、かつ要介護・要支援認定を受けた場合は、公的介護保険サービスの利用ができます。 国が定めた16の特定疾病がん末期 関節リウマチ

          市民向け「40歳以上から介護保険利用できます」

          居宅介護支援事業所様の山田式製品・kintone導入事例〔ボーナスアップしました〕

          山田方式ケアプラン構造製品・kintoneを導入していただい居宅介護支援事業所様の導入経緯をご紹介します。 ※本製品は、国産クラウドシステム「kintone(キントーン)」をベースに開発されています。「kintone」はサイボウズ株式会社の製品及び登録商標です。 目次 C居宅介護支援事業所C県C市にあるC居宅介護支援事業所で特定事業所加算(Ⅱ)算定している。 業務効率システム「山田方式ケアプラン構造」を導入した理由について、管理者Cさんにお話しを伺いました。 悩み事

          居宅介護支援事業所様の山田式製品・kintone導入事例〔ボーナスアップしました〕

          介護支援専門員様の山田式製品・kintone導入事例〔アセスメント手法を使いたい〕

          山田方式ケアプラン構造製品・kintoneを導入していただいた介護支援専門員様の導入経緯をご紹介します。 ※本製品は、国産クラウドシステム「kintone(キントーン)」をベースに開発されています。「kintone」はサイボウズ株式会社の製品及び登録商標です。 目次 介護支援専門員BさんB県B市、居宅介護支援事業所に勤務する介護支援専門員Bさん 悩み事アセスメント手法 ※ここでいうアセスメント手法とは、公的介護保険制度のケアプラン作成時、利用者の身辺状況と身体状

          介護支援専門員様の山田式製品・kintone導入事例〔アセスメント手法を使いたい〕

          ハラスメント研修の資料提供

          こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。 令和3年度介護報酬改定では、職場でのハラスメントと利用者等からのハラスメントの対策が義務化されました。 目次 ハラスメント対策は根性論⁉「感染症対策」や「虐待防止」については、医療・介護職種は経験や知識、ノウハウがあります。しかし、「ハラスメント」については「それが当たり前」「高齢利用者、認知症(病気)だから仕方ない」という認識や我慢しろの根性論だったと思います。 ハラスメント研修の社内企画・開催になると講師・講義でき

          有料
          300

          ハラスメント研修の資料提供

          女性起業家のサクセスストーリー

          こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。 先日YouTubeでアーカイブ配信したリモートトークセッション22・23・24「居宅介護支援事業所開業の話」のリポートです。 居宅介護支援事業所を開業 井上 彩加 様(ケアマネ彩 管理者) 病院で看護業をしてきた井上さん。看護師、主任介護支援専門員としての知識技能を駆使して効率的に介護支援専門員業務を行うために、「ケアマネ彩(いろ)」を2023年4月に開設。 起業に向けて在職中に準備を開始。まずは簿記資格を取得した。

          女性起業家のサクセスストーリー

          介護支援専門員(個人)様の山田式製品・kintone導入事例

          山田方式ケアプラン構造製品・kintoneを導入していただいた介護支援専門員(個人)様の導入経緯をご紹介します。 ※本製品は、国産クラウドシステム「kintone(キントーン)」をベースに開発されています。「kintone」はサイボウズ株式会社の製品及び登録商標です。 介護支援専門員Aさん A県A市、居宅介護支援事業所に勤務する介護支援専門員Aさん 悩み事 ①アナログ環境の職場 ②新型コロナウイルス感染症の対策としてテレワークしたいが、アナログ事業所のためテレワーク

          介護支援専門員(個人)様の山田式製品・kintone導入事例

          市民向け広報(3)要介護状態が改善、介護保険卒業する近道

          こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。 誰しも年老いていき、人の協力が必要になります。 要介護・要支援認定を受けた方で、要介護状態が改善したご利用者と公的介護保険サービスが不要になったご利用者がいます。 今回は、私が介護業界30年の間に関わったご利用者で、改善や卒業したご利用者と上手くいかなかったご利用者について解説します。皆様も改善、卒業するよう参考にしていただければ幸いです。 従事者との付き合いに関する過去のnote 提案やアドバイスをきくケアマネジャ

          市民向け広報(3)要介護状態が改善、介護保険卒業する近道

          2訂 ケアマネ業務範疇を超える行為は有料の契約書

          こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。 はじめに ケアマネジャーは介護以外のことも相談されることが多いです。社会状況の変化により、ご利用者の状況や課題も多様化しました。「前は当たり前だったこと」「前は許されたこと」が、今は通用しませんし、コンプライアンス違反となります。また、ご利用者ご家族、介護サービス事業所、役所・自治体、医療機関、関係機関から不都合あれば何でもケアマネジャーへ矛先を向けてくる現状があります。そのような時の対応や防止策はケアマネジャー法定研

          有料
          100〜
          割引あり

          2訂 ケアマネ業務範疇を超える行為は有料の契約書

          住吉ヘルパーステーション様の山田式製品・kintone導入事例

          山田方式ケアプラン構造製品・kintoneを導入していただい会社様をご紹介します。 ※本製品は、国産クラウドシステム「kintone(キントーン)」をベースに開発されています。「kintone」はサイボウズ株式会社の製品及び登録商標です。 株式会社サポートサービス 住吉ヘルパーステーション 平成20(2008)年10月より、神奈川県川崎市幸区・中原区・高津区・宮前区、横浜市港北区・都筑区・神奈川区で公的介護保険事業を展開。 業務効率システム「山田方式ケアプラン構造」を

          住吉ヘルパーステーション様の山田式製品・kintone導入事例

          ケアマネ令和4年度「要介護度等改善・維持評価」

          こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。 令和4年度にケアプラン作成サービス(ケアプラン作成技法)・山田方式ケアプラン構造でケアプラン作成したご利用者の改善・維持したエビデンスです。 2023年4月動画配信で報告しておりましたが、あらためnoteで報告します(noteでの報告を忘れておりました)。 動画版 対象者と成果指標令和4年度対象となったご利用者の総数は58名 ケアプラン作成サービス・山田方式ケアプラン構造の特徴評価評価方法の課題最後に 最後まで読

          ケアマネ令和4年度「要介護度等改善・維持評価」

          電子保存(kintone)の活用方法「社内情報共有で困ったときは」

          こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。 本製品「電子保存」オプション機能の上手な活用方法をご紹介します。 今回は、社内情報共有で困ったときについてです。 ※本製品は、国産クラウドシステム「kintone(キントーン)」をベースに開発されています。「kintone」はサイボウズ株式会社の製品および登録商標です。 電子保存オプション機能に関しての動画 親しき中にも礼儀あり外部との情報共有や情報提供に力を入れがちですが、併設・社内の情報共有が上手くいかなかったり

          電子保存(kintone)の活用方法「社内情報共有で困ったときは」

          電子保存の活用方法「何を電子保存できるの?」

          こんにちは、山田方式ケアプラン構造こと、山田準一です。 本製品「電子保存」オプション機能の上手な活用方法をご紹介します。 今回は、何を電子保存できるのかです。 ※本製品は、国産クラウドシステム「kintone(キントーン)」をベースに開発されています。「kintone」はサイボウズ株式会社の製品および登録商標です。 電子保存オプション機能に関しての動画 穴あけパンチご利用者・患者さんの書類を穴あけパンチで穴をあけてフラットファイルに綴る。 紙保存に慣れ過ぎて、電子保存と聞

          電子保存の活用方法「何を電子保存できるの?」