山田ミンカ

お人形を作っています。

山田ミンカ

お人形を作っています。

最近の記事

個展レポ

4月27日から29日まで表参道のギャラリーROJIさんで開催させていただいた個展が無事終了しました( ◠‿◠ ) 二回目の個展 前回は吉祥寺で割と広さのあるギャラリーでしたが、今回は表参道駅からすぐの場所にあるROJIさんで、小さめの個展を開催しました。 DMで使用した『机上の夢想家』はつきあたり正面に鎮座 机じゃないですが、机みたいな形のスツールは古家具屋さんで見つけたもの 机上の空論という言葉の揶揄というか 頭の中がパンクするほど色々夢想するなら実行すべしとアイロニー

    • 個展での販売作品と販売方法について

      今週の土曜日、4月27日から表参道のギャラリーROJIさんで開催させていただく個展 …にて販売させていただく作品の詳細です( ◠‿◠ ) ①非喜劇姉妹(Tragedy&Comedy) 高さ約50cm 素材:石塑、油絵の具、合繊毛、ガラスカボションの自作アイ、布など セット内容:人形本体、ドレス、オーバーエプロン、帽子、ドロワーズ、靴下、靴 演劇などの舞台会場で見かける🎭←このお面、Tragicomedyな姉妹を作りたいと思いました。薄暗い森に住んでいそうな、正反対の性

      • 作品詳細『水瓶座の少年』

        3月6日から大阪で始まるクラフトアート創作人形展に1体、作品を展示させていただきます。 『水瓶座の少年』高さ約45cm セット内容:人形本体・シャツ・ズボン・トーガ風ワンショルダーの上着・靴・水瓶 素材:石塑・油絵具・グラスアイ・モヘア・布・レザー・麻紐・陶粘土など 水瓶座になった男の子ガニュメデスです。 年齢はティーン前半くらいのイメージ… ギリシャ神話の神様が着ているような巻き布トーガ風の衣装は、 裏地を付けてドレープの形を固定、 サイドにボタンと糸ループを付けて着

        • 作品詳細『野良 -Norah-』

          2月4日(日)から始まるクラフトアート創作人形 東京展に、球体関節人形1体を出品させていただきます😊 『野良 -Norah-』 高さ約58cm セット内容:人形本体・ワンピース・テーラードジャケット・靴下・ドロワーズ・ブーツ 素材:石塑・ドイツ製グラスアイ・油絵具・人毛・レザー・布など 強くてまっすぐで、何ものにも縛られない 路地裏に咲いている雑草の花の様なイメージで作りました。 内側はしましまのワンピース ジャケットはゆるゆるサイズのテーラード ワンピース・ジャケ

          年末のごあいさつ

          2023年が間もなく終わりますが🌝 今年は5つの企画展に参加させていただきました。 クラフトアートの東京展ではメインビジュアルに作品写真を使っていただき、とても嬉しかったです😄 こうして並べてみると今年はお披露目した作品数が少ない 企画展の制作以外は、新しいボディ原型を作ったり、来年の個展の準備をしたりしていたので表に出せる作品が少なかったなぁ🥲 個人的な出来事としては、1月にキンクマハムのポテ太郎がお空に帰ってしまって、しばらくはポテちゃんロスでメソメソしていました

          年末のごあいさつ

          作品詳細『厭世家』

          明後日の金曜日9/29から開催される「ハイカラ展」へ参加させていただきます。 「ハイカラ~モダンボーイ&モダンガール展」 2023年9月29日(金)~10月9日(月) 藤野美術館 私は60cmくらいの青年のお人形1体を送り出しました。 『厭世家』高さ約60cm セット内容:人形本体・外套・着物・帯・襦袢風肌着(袖なし)・股引き・雪駄・ウィッグ(化繊) 素材:石塑・油絵具・ドイツ製グラスアイ・布・レザーなど コートはトンビコートとインバネスコートの掛け合わせみたいな形

          作品詳細『厭世家』

          作品紹介「夜の帷」

          7月20日(木)から8月7日(月)に 大阪の珈琲舎・書肆アラビクさんで開催される人形がたり4に作品1点で参加させていただきます。 「夜の帷(よるのとばり)」約60cm セット内容:人形本体・ドレス・ケープ・ドロワーズ・靴 素材:石塑・油絵具・ドイツ製グラスアイ・チベットラムファー・木球・牛革・布など ケープを外したら袖なしのドレスです。 スカートの裾は円弧状にカットして裾にボリュームが出るようにしました。 夜の帷を擬人化したらこんな感じかなと妄想しながら 静かなイメー

          作品紹介「夜の帷」

          春展・出品作品の詳細

          今週の水曜日3月15日から始まる第6回人形と絵の「春」展に2体、作品を出品させていただきます( ◠‿◠ ) 『Gardener』高さ約60cm セット内容:人形本体、ネルシャツ、デニムパンツ、エプロン、タンクトップ、ボクサーパンツ、靴下、麦わら帽子、ツールバッグ、手袋、スコップ、はさみ 素材:石塑、油絵具、グラスアイ、チベットラムファー、レザー、ストローブレード、銀粘土、金具、布など イメージは、庭を大切に育てている男の子 植物やアニマルにだけ心を許しそうな 紫外線に

          春展・出品作品の詳細

          作品紹介(クラフトアート創作人形展・大阪)

          明日3月8日から大阪の阪急うめだ本店で始まるクラフトアート創作人形展(大阪展)にお人形2体で参加いたします( ◠‿◠ ) 『栗鼠少女』約35cm セット内容:人形本体、ドレス、エプロン、りす頭巾、ドロワーズ、ニーハイソックス、靴 素材:石塑、油彩、チベットラムファー、グラスアイ、ジャーマンモヘア(かぶり物としっぽ)、樹脂粘土(前歯)、布など エゾリスイメージで前歯がチャームポイントです。 頭巾としっぽは、ジャーマンモヘアの布地を使用しました。 しっぽはドロワーズに縫い

          作品紹介(クラフトアート創作人形展・大阪)

          作品紹介「メロウ」

          クラフトアート創作人形展 –10th anniversary− 2023年2月5日(日)〜2月11日(土) 有楽町 東京交通会館ゴールドサロン 作品1体で参加させていただいています。 「メロウ」約70cm 材料:石塑・グラスアイ・油彩・人毛(貼り付け)・シナの木・ヴィンテージファブリック・レザーなど 今回のクラフトアート創作人形展のメインビジュアルを務めさせていただくにあたり、10周年という折を意識して華やかな衣装で、自分の考える「the創作人形!」といった空気の子を作

          作品紹介「メロウ」

          個展「Midway -道半ば-」

          先日の11月6日に初個展が終わりました。 初日と2日目はご来場予約制にさせていただき、3日目・4日目と最終日はご予約無しでご来場いただける形にしました。 会場内はこのような感じにディスプレイしました。↓ お洋服のガーランドは、リカちゃんとかの22cmドール服を作って販売していた時の過去作品をつなげたものです。 今回お借りした吉祥寺のgallery re:tailさんは建物外見が同潤会アパートのような出立ちで、内側は日当たりが良く全体が白壁なので光がまわり明るいギャラリー

          個展「Midway -道半ば-」

          note初投稿

          創作人形を作っています山田ミンカです。 2022年11月2日(水)から6日(日)まで、吉祥寺にあるgallery re:tailさんで初めての個展を開催します。 なに分、初めての個展なので何もかも手探りで準備を進めてきました。 何体用意したら良いのか DMは誰に送っても良いのか 販売方法は?感染症対策は? 販売する人形は合計13体ご用意出来ました。 その他、非売の過去作品と“SayNothing”(DMで使用した画像の人形)なども展示予定。 のんびりまったりした展示会に

          note初投稿