見出し画像

【公開収録】学び続けるために/山田ラジオ#213

話し手:山田崇さん(株式会社ドコモgacco)、加藤さわねさん(オンラインかばん持ち)、石井恵里
書き手:石井恵里(オンラインかばん持ち)
日時:2023年7月7日(金)7:00~7:40

Check in

石井恵里:
昨日は、私が所属しているチラシやバナーを制作しながらデザインを学ぶデザインサークルで、初めての試みとして「デザイン講座」を実施しました。今まではただデザインを作るだけでしたが、これからはいろんな人が自分でイベントを考案したり、アイデアを形にしたりしたいという需要が増えてくると思い、技術を学ぶ場を皆でシェアできるようにしようと始めました。
新しいことを始めることはとてもワクワクして、2週間後から本格始動する講座が楽しみです。

山田崇さん:
今日は歩きながら参加しています。涼しくて、天気がいいのと、運動不足を感じたので、運動習慣をつけることも兼ねて歩いています。今日は#驚いたニュースという#ですが、昨日Metaから「Threads」がリリースされました。私自身もまず触ってみようと思ってアカウント登録できました。Twitterと違い広告が出てこないのと、Instagramと違ってフォローしていない方の投稿も見れるんですよね。

参考|新SNS「Threads」完全ガイド:使い方からビジネス戦略まで

加藤さわねさん:
「Threads」私も使いましたが、オシャレな感じだなと思いました。まだ使いこなせていないので、色々試してみたいなと思っています。私は明後日からネパールに行くので、ビザを取りに行ったりなどバタバタとしています。ネパールには1週間国際会議に参加するために行って、その後インドにもいきます。ネパールは朝の6時からハイキングが始まって、22時半までプログラムがあります。体力が心配ですが、楽しんで来たいと思います。

ここから先は

2,886字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?