山田二アリー

いつか見た夢で、芸人になっていた自分が名乗ってた芸名です。 日常にもっと笑いを増やした…

山田二アリー

いつか見た夢で、芸人になっていた自分が名乗ってた芸名です。 日常にもっと笑いを増やしたいマン。 文章書いたりネタ考えたりZINE作ったりするサラリーマン作家。 基本日記ですが、思ったことをたまにまとめたりします。

マガジン

  • 過去まとめ

    書きたいことが書けたかも、な記事まとめ

最近の記事

  • 固定された記事

「好きになった人がタイプ」とは

最近、特段仕事が忙しいわけでもないのに、26時まで起きています。 で、7時前に目が覚めます。歳? 今日はずっと思ってたことを書いてみます。 「好きになった人がタイプ」 「好きなタイプってどんな人?」という質問に対して、 「好きになった人がタイプかな~」って答える人、いますよね。 あれがずっとピンとこないのです。 これまでに「好きになった人(たち)」には、 何かしら好きになったポイントやらきっかけがあるわけですよね。 優しいとか、足が速いとか、面白いとか頭がいいとか。

    • 0605-0606_パツパツ

      0605 朝、ちょっと早く起きて、散歩がてら近くの神社へ。 朝の神社、よい。シャキっとする。 帰りにコンビニで新しいプロテイン発見した、おいしかった。 9時台に出社できるとかなり精神的余裕がある。がんばろう。 先週の現場稼働のお陰で朝ちゃんと起きれるようになった。ありがたい。 12-16時でずっとMTGで久々にげんなりしてしまった。 これも先週有給をまとめて取ってしまったから‥‥ なんてことは全然関係ない。普通にスケジュール詰まっちゃっただけ。 普段もゆっくりお昼食べ

      • 0603-0604_復帰で不調

        0603 4日間の有給を終えて、出社。 同僚マン達に御礼。 ほぼ1週間も不在にすると、私のスケジュール合わせで半ば無理やりセットしたであろうMTGがたくさん。ご迷惑おかけしました。。 細かく色々潰して、キャッチアップしての繰り返し。 長く休むと、私なんていなくてもどうにかなるんだよなあとも思う。 組織として健全な証拠ではあるので、ありがたい限りだな ちゃんと恩を返そう。 夜、これまた久々の副業。 注意力散漫でしょーもない指摘を多数いただいてしまって反省。 0604

        • 0602_大変お世話になりました

          あっという間にお手伝い最終day ちょい早めに会場入りしてバタバタと準備。 慣れる頃終わる。以前イベント仕事をしていた時もそうだった。 スタッフ同士の連携も仕上がってきたタイミングなので、寂しくもある。 第一線のプロが日頃どんなことを考え、悩み、創作しているのかを色々教えてもらった1週間だった。 うまくいかないことの方が圧倒的に多くても、それが面白いみたいなことを言ってて、カッケェ~となった。かっこいい本当に。 あと、もしかしたらここは何かお役に立てるかもな、というのも

        • 固定された記事

        「好きになった人がタイプ」とは

        マガジン

        • 過去まとめ
          3本

        記事

          0530-0601_ちょっとまとめるね

          個人的には超絶面白学びの日々なのだが、諸事情により詳細書けないのでふんわりと。恐れ入ります。 ここ数日でフォローしてくださる人が何人かいらっしゃって恐縮です。うれしいです! 0530 夕方スタートの日。 朝ゆっくり起きて、洗濯干して、カフェでちょっと作業。 カフェドクリエで食べたサンドイッチが冷やし中華だった。 現場3日目、やっと動き方に慣れた感。 自分、お金の整理が下手すぎてゲンナリした。いい大人なのに情けない。 役立たずにもほどがある 色々なお客さんを目の当たり

          0530-0601_ちょっとまとめるね

          0529_続

          続、お手伝いday やるべきこと、やった方がいいことが整理できてきて、時間をうまく使えた気がしている。 立ち振る舞いも慣れてきたかも?しれない。 休憩時にふと出てしまう暴言祭り、よくない😠笑 1日通じて、野暮×下品 お金の話色々面白かったな 分散、依存しない そして作家には夢がある 師匠「(私が今住んでるエリア)に住んで疲弊してんのバカだよ」 わかる、その通りすぎる でも引っ越す金もないのだこちらは!詰み! メモ、八月の鯨 たまに遊びにきてくれる同期love 明

          0528_走り出す

          お手伝い初日。 最近ここぞ!というタイミングが雨なことが多い。誕生日も雨だったし。 ついに雨女かも。 買い出しをしながら向かう。 10時前に空いてる100均なくね?と思ってすごい調べたのに、今日の会場から徒歩5分のとこにあった。まじかい。 会場ついたら急に緊張感。 一通り説明を受けて作業を進めていくものの、自分の不器用さに嫌気がさすなど。美意識と手元の器用さほしい。 関係各位にご挨拶する度にソワソワ。今日の私は何者でもない、ただのお手伝い。普段、会社に守ってもらえてる身

          0528_走り出す

          0527_休み前の圧迫感

          明日から4日ほど有給取得なので、今週の勤務はザッツオール。 そういう日ってパンパンになりますよね 朝、長めの社内会議。今期のがんばりを発表し合う会。 終わって協力機関の方とMTGを1本。 相方氏が頼もしくて私がまじで価値がない、申し訳ない。。 昼過ぎから外出。新規のクライアント訪問。 雨でかなり萎えてしまった 湿気やだ 先方の部屋が暑くて、というよりも、慣れない服チョイスで長袖だったので汗ダラダラになりながらヒアリング。美容系のお仕事なのに、めちゃくちゃ汚かったと思う、

          0527_休み前の圧迫感

          0526_5年ぶりに現地で日本ダービー

          20代の8割くらいを競馬に費やした。 競馬ファンを増やすためのプロモーション制作に携わっていて、平日はずっと企画を考え制作をして、土日はイベント立ち合いで競馬場へ‥みたいなことを繰り返していた。 そんな生活から抜け出して早3年。 超久しぶりに日本ダービーを東京競馬場現地で見た。 with YCAの同期たち 府中競馬正門前駅ひさしぶりいいいいいうわあああああああ 競馬日和としか言いようにない!快晴!ちょっと暑いけど! ついて早速昼飯戦争に参戦 角煮丼を激推しして同期達

          0526_5年ぶりに現地で日本ダービー

          0525_予定詰め込み

          11時、歯医者へ定期検診へ。 ここの検診は毎度時間とクオリティにブレがある。 前回は歯科衛生士さんととことんウマが合わずだったが、今回はスムーズでよかった。 けど、全然口をすすがせてくれなかった。 血の味がしたまま、ブラシのターンに移行して怖かった。 「最後、先生に診てもらいますねー」と歯科衛生士さんが去る。 この時点で次の予定に間に合うかが怪しくなっていた。 15分で終わることもあれば、30分以上かかることもある。今日は30分超コース。 そこから5分放置。 なんかイヤな

          0525_予定詰め込み

          0524_たのしい金曜日

          自習day(という名の偉い人不在日)2日目。 朝早く起きて台本を1本仕上げなければならなかったけど、まあ無理だった。春になれば早起きできるだろと思ったけど無理。無理無理。 会社ついてちょっと準備して急遽MTG。 デザインの話は直接話した方が早いのだなと痛感。 でもその場では決着できずに午後に持ち越し。いいんだけどよくはない。 昼、チーム会で代打MC。 いかに自分がいつもちゃんと聞いてないかが分かった。 多分何個かタスク漏れていると思う。知らんけど。 その後もMTG×3

          0524_たのしい金曜日

          0523_今日は自習です

          今日明日と、会社の偉い人たちが役員合宿でいない。 「先生が出張でいない自習の日」みたいな、ゆるやかな雰囲気が流れる社内。お盆の時期もそうだけど、こういう平日がとても好き。 派手なTシャツとか着てってもいいもんね(別に普段着たって怒られないけど) MTGも少なくて、作業dayだった。 イベントの台本を書き、レシピのチェックをして、スケジュール調整を投げて。全然ゆったりでいいのに、こういう時に限って各所みんな返信が速い。現実に引き戻される。 午後、イベント対応終わりの後輩氏が

          0523_今日は自習です

          0521-0522_まとめてしまうよ

          画像は特に関連性なし。ピンときたのを選んだだけです。 0521 MTGが刻まれまくった日、地味に忙しいのかもしれない。 仲の良いクライアントさんとのMTGは純粋に楽しい。 ややこしい事情もあるけど、うまくいくといいな。 あとは社内イベント幹事業が本格化する。 本当にやばいかも、間に合うかな???? でも、全力でボケ倒してしっかり作りこみたいので頑張る。 0522 在宅day、同じクライアントとのMTGが午前午後であるトリッキーな日。 事故るかなとおもってヒヤヒヤす

          0521-0522_まとめてしまうよ

          0520_拍子抜けなんだ

          昨日の疲れが抜けずにぐったり。重い。 MTGがほぼなく、己が試される日。 日中は作業をこなした。在宅だったので、テレビの音声を流しながらやったけど、邪魔にも得にもならなかった。無。 コンビニに行く気力もなく、気分転換ができずにきつかった。 どうすればよかったんだ。 夕方に1本だけ重めのMTG。 過去数回、何度も議論がひっくり返っていてたのでヒヤヒヤ。 バキバキに準備して臨んだら、「はい、OKです」とすんなり決まった。 それはそれで調子が狂う。拍子抜け。 事後の社内MT

          0520_拍子抜けなんだ

          0519_文学フリマデビューの巻

          とうとう!当日に! ちょっと余裕持って9:30頃到着して近くでゆっくりしてよ~とか思ったけど、全然眠くて普通に10:30入りに。 (ってかそもそも近くにゆっくりするところないよね) 次は朝イチから行って設営入ろうと思う(ビッグサイトでもその概念あるかな‥?)改めて見るとバカ広すぎる。設営してくださった皆さん、本当にありがとうございます。 モノレール乗車時に、旅行の人とそうじゃない人(文フリ仲間)を見分けるのが楽しかった。スーツケースマンの仕分けが結構難儀。 品川駅くらい

          0519_文学フリマデビューの巻

          0518_これで大丈夫なのか?

          昨晩作業がノってしまい、4時過ぎまでやっていた。 眠くなかったけど寝て…ってやってたらなんだかんだ10時過ぎまで寝てた。 洗濯物回して、告知画像作ったりした。 これです。文フリいらっしゃる方いたらよろしくお願いします‥! このnoteでもちゃんと告知記事書けばよかったな、、 作業ひと段落つけて、デザフェスへ。初。 あれこれ目移りして破産するかも!?!と思ってビビりながら行ったけど、情報量が多すぎてかえって購買意欲を失くす、と事態に陥った。 ジャムを並べすぎると売れなくて

          0518_これで大丈夫なのか?