見出し画像

「やらない事リスト」~見張ってください。私の新年の抱負2020~

明けましておめでとうございます。
初めましての方、初めまして。
いつもお世話になっている方々、いつもお世話になっております。

山内 皓貴(こうき)です。
人の心や健康に興味があり、教育界隈をメインに活動、勉強しています。
自己紹介はまた後日投稿させてください。

先日、卒論執筆が終わり少し余裕ができたので、
遅れて新年の抱負をここ記しておきたいと思います。

画像1

           卒論終わった時の写真(笑)


新年の抱負をここに記すことで、
私の目標達成を身の回りの人に達成を手伝っていただければと思います。
まだ知り合えてない方もぜひ読んで頂けると嬉しいです。

さて、早速、新年の抱負ですが、
私は今回、これが為したい、やりたいということは書きません。
代わりにやらない事をここに記すことにします。

僕は、やりたいことはたくさんあるくせに、目標や夢を語るとそれに満足してしまってあまり行動できなくなるのが悩みです。なので最近は、あまりやりたい事を積極的に語りません。みなさんもそんな事ありませんか?

その考えが確信になったのも、私の専門である心理学の「人は、目標を口にすることで実現可能性が下がってしまう。」ということが明らかになった実験を知った事で、確信に変わりました。

*更に知りたい人はこちらの論文とTEDTalksをみてください。
When Intentions Go Public Does Social Reality Widen the Intention-Behavior Gap? 
TED Lesson / Derek Sivers: Keep your goals to yourself(日本語訳あり)


という事で、私の勝手な仮説ですが。
自分が語ってもあまり面白くない気がするかつ、周りに知られていると気が引き締まる「やらない事リスト」だと実現可能性が上がるのではないかと思い、ここに記すことにします。

厳密には、少しは自分に許してやりたい事もあるので、
「やらない事」、「ほとんどやらないこと」、「減らすこと」に分ける事にします。

山内皓貴が2020年やらないこと!ででーん!

1.やらない事(目指せゼロ0)
・徹夜 

問答無用で身体にに悪いからやめたい。

2.ほとんどやらないこと(まぁ月に1回はやってもいいかも)
・睡眠時間を削る (5h以下)
・無茶して飲む
・目的のない飲み会
・ファーストフード,インスタントフード食べる

3.意識的に減らすこと (たまにやってもいい。しかし量を減らす努力)
・Instagram, Facebook,Twitterを見る時間、投稿する回数を減らす
・内容が薄そうな本やYoutube、ネット記事を観ること
・サッカー動画(特にハイライトを見過ぎる)
・一人でご飯を食べること
・お酒(1日2杯まで)
・お菓子,スイーツ(貰い物は喜んでいただきたい)
・甘いジュースを飲む
・ラーメン(週1くらい。中盛りまで。)


こんな感じで、主に、健康や学びのために減らすことを書き出してみました。健康オタクがバレてしまう(笑)

ぜひ、上記の事をやっている自分がいたら
「あ、山内やってる〜!ダメなんだ〜!」ってカツを入れてください。
こんな感じで見張っていていただけると嬉しいです☺️

「やらない事」も「やりたい事」同様に書くと嬉しくなって満足している気もしなくもないですが(笑)

気を引き締めて、2020年やっていきたいと思います。

ちゃんと個人的な話を初めてnoteに書きました。
どうでしたか?これが効果あるかはわかりませんが(笑)
コメントやメッセージいただけると嬉しいです😊

P.S.ちなみにこのブログのヘッダーは私の地元愛媛県西条市の風景です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?