見出し画像

【電子書籍】今Kindle Unlimitedで読んでる本はこれです。【おすすめ】

僕はAmazonで毎月980円払って本読み放題サービスに入っています。

最初は毎月980円は高いと感じていましたが、もはや今このサブスクがないと生きる気力が湧いてこない程、愛用しています。

そんな僕ですが、今回はKindle Unlimitedで今読んでいる本を紹介していきます。

個人的に面白かったものを抜粋して紹介していこうと思っています。


【漫画】真夜中ハートチューン1巻

ラブコメ漫画。

舞台は高校。

男主人公が幼少期に聞いていたポットキャスト的なラジオの女性の声を探して、色々探し回った結果、ある高校に声の主がいるっぽいとのことで、その高校に入学した。が、声の主疑惑は放送部に4人いて…。だれが声の主やねん。探したろ。ついにで放送部入ったろ。みたいな話。

五等分の花嫁チックな話。

絵柄がかわいいし、女の子もかわいい。

年取るとこういう青春系の漫画がキツくなるかと思いきや、僕はそんなことなく。

面白いです。

既刊3巻ですが、1巻のみKindle unlimitedであります。少年マガジンにて現在連載中です。

【雑誌】Tarzan特別編集 自分を変える 家トレ入門

この本はあれです。完全に筋トレに対するモチベーションのアップのための本です。

普段から1年近く筋トレをしていますが、モチベーションが下がるときも普通にあります。そのような時に適当にこの本を見ると、「よし。筋トレするか」って不思議とやる気にさせてくれる魔法の雑誌です。

主に自重を中心としたタイトル通り家でできるトレーニング方法が書かれています。

自分自身、自重ではないですが、ジムに通えるような経済的余力があるわけではないので、基本家トレがメインです。ダンベルとベンチを使用したトレーニングをしています。

トレーニング方法以外にも、筋トレに関するコラムとか初心者向けなので、読みやすいし、知識の再確認ができます。

【雑誌】ギターマガジン2024年2月号

趣味でギター弾いてたりします。

今回の特集は「ギター名盤100選」ということで、興味を惹かれ読んでいます。

僕はミッシェルガンエレファントのアベフトシ狂なので、個人的に1位〜10位くらいまでミッシェルのアルバムで埋め尽くされています。

個人的ギター名盤1位はカルトグラススターズです。ずっと聴ける。

【漫画】ゆるキャン△

きらら系四コマ漫画です。

キャンプいきたくなるような。気をさせる漫画です。

結構、背景とか綺麗で見入ってしまう。

Kindle unlimitedだと6巻まで読めちゃいます。

色々ありすぎて読みきれない

Kindle unlimitedって読める本の種類が多すぎて全然読む時間がない。

ちょこちょこ読んではいますが、まだまだ読みたいものが沢山あります。

ですので毎月980円払っても元は取れているのかなと思います。おすすめサブスクです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。 また次の記事でお会いしましょう! 良かったらフォローしてもらえると喜びます。