見出し画像

【貧乏日記】髪は自分で。

本記事は貧乏日記です。


皆さんは、子どもの散髪、どうされていますか?


美容室ですか?

理容室や1,000円カットでしょうか?

はたまた、自宅で切られていますか?


我が家はというと、、、

自宅です。

美容室や1,000円カットも何度か試しました。

カットモデルも試しました。


しかし・・・毎回微妙になってしまうんです・・・

そして、微妙に自分で追加カットしてしまう・・・


何とも愚かですよね。お金を払ってプロに任せているのに
仕上げはセルフなんて(笑)


でも、私の場合はこれが現実です。
ちなみに、私のセルフカットを含めると
自宅カット歴15年
くらいになると思います(笑)
あ、もちろん途中途中で美容室へは通っていますが。


そもそも、私が自宅で子供の散髪をした理由は

お金が無かったから

です。
子供の散髪に1,000円を惜しんだ結果ですね(笑)


20代前半、本当にお金がありませんでした。
貯金も無く、子供には全然お金をかけてあげられませんでした。
幼稚園のお友達は、ディズニーランドやユニバーサルスタジオジャパンなど、大きなテーマパークへ行っていましたが
私の所は、車で1時間くらいの所にある小さな遊園地(1回100円のゴーカートやメリーゴーランドなど)が精一杯でした(汗)


私自身も美容室へ通う事も出来ず、セルフカットをしていました。
シングルになってからも、その状況はあまり変わりませんでした。

そんな生活を長いこと送っていた為、自宅カットの腕は
それなりに付いたと思います(エッヘン) ←そう思っているのは私だけだと思いますが(笑)


でも、意外と一度やってみると
満足のいく出来になって、クセになります。
(完全に自己満です(汗))


なので、今現在も我が子の散髪は、私が担当しています。

子供に似合う髪型を、自分で作れるというのは
とても嬉しいものです。

これからの時期は温かくなるので
散髪の機会も増えるかもしれません。


しかし、今使っている「ハサミ・すきバサミ」は切れ味が最悪です。
特にすきバサミは、「美容室で使われているような、あまり切れすぎないもの」を選んで購入したつもりだったのですが
確かに切れないのですが、髪の毛が絡まってしまったり、そもそも切れないので
ただただ痛いだけになってしまっています(泣)


もし、皆さんのおススメの「すきバサミ」があれば教えて頂きたいです。
リーズナブルな価格の商品だと嬉しいです(笑)

子供から「もう家で切るのは嫌!!」と言われるまでは
自宅カット、続けていきたいと思います(笑)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?