hickey

とある小学校教員です。 特別支援、viscuit(プログラミング)、PowerPoin…

hickey

とある小学校教員です。 特別支援、viscuit(プログラミング)、PowerPointあたりに興味あり。 娘が作ったviscuit作品を整理する場としてnoteを使おうと思ってます。 (2020.07.24)

最近の記事

  • 固定された記事

ビスケット作品集

今までに娘が作ったビスケット作品の数々。 雪だるまパズル(あお/20200502/282) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320004%3A20200502%2F282.json%3A おみくじ(ピンク/20200513/137) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320002%3A2020051

    • ビスケットファシリテーター講習会

      自分のことですが、8月22日(土)にビスケットファシリテーター講習に参加しました。 ビスケットの開発側の方々からプログラミングの教え方を教えてもらいる講習です。 ビスケットはwebページがとても充実していて、指導方法や指導のための資料もしっかり掲載してくれているのですが、せっかくだからちゃんと勉強してから教えたいな、とこちらの講習は気になっていました。 一日がかりの講習の簡単な流れとしては、ビスケットを使ったプログラム作りの体験と解説、指導のロールプレイ、事例紹介などな

      • ビスケットスクールオンライン

        娘が「ビスケットスクール夏やすみとくべつ講座〜コンピュータサイエンス入門 −プログラミング言語−〜」に参加しました。 今年の夏休みは短い!あまり出かけられない! でも、せっかくの夏休みだから普段できない体験がしたい、とあれこれ考えていた頃、Twitterにてオンラインで参加できるビスケットスクールがあることを知りました。 参加のお値段は多少かかるものの、ビスケットにはまっている娘にとって、学校でビスケットを使った授業をしたいと思っている私にとって、これはいい機会だ!と、

        • クレーンゲーム

          クレーンゲーム~ぜんぶそろうかな?~(あお/20200528/377) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320004%3A20200528%2F377.json%3A 左下の方の矢印でクレーンを左右に操作&○ボタンでクレーンが下に動いてぬいぐるみ(?)ゲット! 全種類を集めるのがクリアの条件です。 判定は甘いので、わりと簡単にゲットできますが、クレーンは下に動いたら上に戻らないので、場

        • 固定された記事

        ビスケット作品集

          あかりの日ポスター

          あかりの日ポスター(ピンク/20200811/104) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320002%3A20200811%2F104.json%3A 娘氏、夏休みの課題としてあかりの日のポスターを描く予定です。 【 2020年度「あかりの日」全国小学生ポスターコンテスト作品募集|あかりの日 https://www.akarinohi.jp/essential/index.html 

          あかりの日ポスター

          ウサギとカメのすごろく

          【ウサギとカメのすごろく】(みどり/20200808/112) https://t.co/ZiXaGUs5YJ 私が作成。 童話ウサギとカメをイメージしたすごろくです。 ピンク数字のサイコロはウサギ用。出る目は0,2,4のどれか。 みどり数字のサイコロはカメ用。出る目は1,2のどちらか。 期待値としては、ウサギは0,0,0,0,2,4のうちから1つなので、1回につき1。カメは1,1,1,1,1,2のうちから1つなので1回につき1.1666…。 つまり、若干カメの方が

          ウサギとカメのすごろく

          ガチャポン

          ガチャポン(ピンク/20200808/252) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320002%3A20200808%2F252.json%3A 宝石が出てくるガチャポンです。 開始すると自動的にガチャガチャします。 何が出てくるかお楽しみ。はずれもありますが、ご了承ください。 はずれは残念だから、ちょっとかわいらしいおまけ(?)付きにしたようです。 各宝石の描き方はネットでイラスト

          ガチャポン

          お化けの変身

          お化けの変身(ピンク/20200804/70) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320002%3A20200804%2F070.json%3A 卵が割れるとお化けが生まれます。 飲み物をあげると、お化けは変身します。 何を飲ませたらどんな変身をするかは、やってみてのお楽しみ。 色のイメージから、いろいろなお化けのキャラクターを作ったようです。 ちなみに青のお化けは、ヘルメットをかぶ

          お化けの変身

          めいろごっこ

          めいろごっこ(あお/20200719/559) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320004%3A20200719%2F559.json%3A ○がゴールに向かってランダムで進みます。どれが最初にゴールするかな? ビスケットさんの『夏やすみとくべつ講座』のご案内の画像をヒントに作ってみたようです。 こちらです↓ この画像を見て、こんな動きを想像したんだなー、と母は驚かされました。

          めいろごっこ

          キーボード入力

          キーボード入力(ピンク/20200608/004) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320002%3A20200608%2F004.json%3A アルファベットの入力ができるよ。キウイとキャンディとドーナツをで変換してみてね。 (娘によると5文字くらいの英語で絵が描けそうなのを変換に選んだとのこと。ちょっとした単語が載っている英語じてんから選んでいました。) この作品は、こちらの解

          キーボード入力

          きれいな模様

          きれいな模様(あお/20200602/434) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320004%3A20200602%2F434.json%3A 「離れてみると波が動いているように見えたよ」 この作品は、こば@いろいろクリエイトラボ @iroirocreateさんの作品を参考に作りました。 →Viscuitで3色しきつめアートをつくろう! https://t.co/KoFlGNBCw

          きれいな模様

          つみあげアイス

          つみあげアイス(あお/20200601/254) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320004%3A20200601%2F254.json%3A 「おいしいおいしいアイスがあるよ!全部積み上げられるかな?」 ビスケット大好き娘とビスケットはよく知らないけどプログラム系のお仕事の経験のある夫での合作です。 好きなアイスをタップすると、コーンの上に順番にのっていきます。 全て積み上げる

          つみあげアイス

          しょちゅうみまい

          しょちゅうみまい(ピンク/20200802/102) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320002%3A20200802%2F102.json%3A 娘と私で共同製作。 流れ星と雲がぶつかるとメッセージの星になります。 三角マークをタップすると、花火が打ち上がります。左右の花火は中型。真ん中の花火は大型。 娘のアイデアで、花火は爆発したら消えていく絵も入れました。 背景には小さめ

          しょちゅうみまい

          カレーライス

          カレーライス(ピンク/20200531/146) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320002%3A20200531%2F146.json%3A みんな大好きカレーライス おいしく作ってね。おかわりもあるよ。 前回のホットケーキのアレンジ版といったところですね。今回もおかわりできます。 カレーの材料と言えば?と考えながら、出てくるイラストを決めていました。 背景は、おいしそうなカレ

          カレーライス

          ホットケーキ

          ホットケーキ(みどり/20200526/520) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320001%3A20200526%2F520.json%3A 道具をタップして、おいしく作ってね! ホットケーキ作りの過程を細分化して絵で表現。タップして順番に表示されるようにしました。 出来上がったら、食べる課程も細分化(?) 作って遊んでたら、ホットケーキ以外が淋しいので、動く背景も作りました

          ホットケーキ

          きせかえゲーム

          きせかえゲーム(あお/20200516/298) https://develop.viscuit.com/env2/view.html?control=play%3A00320004%3A20200516%2F298.json%3A ランダムでいろんな服を着ます。全身そろうかな? 頭、上半身、下半身、靴の組み合わせがランダムで表示されます。 ステージの人たちと何人一緒になるか、正しい組み合わせがいくつ成立するかなど、オリジナルルールを作って娘は楽しんでいました。 なお、

          きせかえゲーム