見出し画像

私らしく生きたいを叶えるには


こんにちは!
やまです🐈

今日は思考を整理するために
ただただ頭の中に浮かんだ言葉を
ひたすらに書き綴っていきます。


人生は思いのまま

私は社会人になるまで
頑張れば、努力すれば
人生は思い通りになると思っていました。

高校も大学も
たくさん勉強を頑張ったから志望校へ進学できた。

大学ではアルバイトに熱中できたから
テレビや雑誌に出て評価された。

もちろん、頑張る中で
辛いこともたくさんあった。

でも、頑張ることで
自分の思い描く人生を歩める
と信じていたから乗り越えられてきました。


大人になったら

しかし、社会人になって
何もかもが思い通りにならなくなりました。

希望していた企業にはことごとく落ちる。

どうにか就職できた会社では
希望とは程遠い職種に配属される。

何かが違うと感じて転職するも
違和感が無くならない。

私の中でコツコツ積み上げてきた
"小さな自信"
少しずつ崩れ落ちていく感覚がありました。


30歳という節目を迎えて

本当にこのままの人生でいいの?

心地の悪さを感じたまま
先の長い社会人生活を過ごすの?

と、私の中のモヤモヤはどんどん大きくなり
耐えられなくなりました。

そして、今のキャリアブレイクという選択に至ります。


ここからが本番

さて、これからどうしていこうか。

私はどんなことで
社会に役立ちながらも
楽に息をして生きていけるのだろうか?

と考える毎日です。


社会に提供したい価値を考えた時に

私が私らしく、あなたがあなたらしく
生きられる手助けがしたい

と思いました。

でも、私はお医者さんではないので
心身の病気を治すことはできません。


そのため、前向きに頑張りたい人に対して
・自分らしく生きるための思考
・頭の中のモヤモヤを整える
・目標を達成する
・自信を持つ

をサポートしたいです。

これは、コーチングに当てはまるのかな?
と思っていますが、
コーチになるのは違っている気がしています。

なぜなら、コーチに重要な傾聴力を
私は持っていないからです。
鍛えればいいのかもしれませんが、
正直私は人の話を聞くのが苦手。

HSPって話を聞くのが得意って言われますが
私には当てはまりません。

話を聞く体力がないというか
集中して話を聞くとぐったり疲れてしまいます。

自分が話をする方がよっぽど楽です。

コーチング以外にいい方法はないかな?
と模索中・・・

ここまで読んでくださった方で
アイディアがある方はぜひコメントで教えてください。
助けて〜〜😫


他にも提供したい価値がもう一つ。

日々頑張る人が疲れてしまった時に
一休みできるような癒しの空間や時間を提供したい
です。

こちらは、ヨガ関連で考えています。

ヨガは頭の中を空っぽにするとともに
身体の調子も整えてくれます。

このスッキリ感を
ぜひ前向きに頑張る人へ届けたいです。


行動しかない

ビジネス書や自己啓発本が好きで
よく読みますが、
やはり最後は
"いかに行動できるか!"
が重要みたいです。

いくら自分の頭の中に
理想の生き方や働き方があったとしても
頭の中に置いておくだけでは
現実世界は何も変わりません。

自分にとって最高な人生を生きるためには
行動して、現状を変えていくのが良さそうです。


ただ闇雲に行動すると疲れてしまいそうなので
行動の仕方(理想の実現方法)は
周りの人に聞いたり、調べたりしながら
進んでいきたいです。


今年もあと63.1%!
よーし、今日も頑張るぞーー!

やま🐈

この記事が参加している募集

なりたい自分

with ヒューマンホールディングス

サポートよろしくお願いします🐱 いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます。