見出し画像

【株】金曜日の弱い相場でもコツコツとスマホデイトレで勝つ方法

株とFXのスマホデイトレ解説ブログです。

こんにちは、薬師川です。
今回の記事では、週末金曜日のダラダラとした弱い相場でも、株のスマホデイトレで利益を狙う方法について解説します。

*投資判断は自己責任です。

魔の5分間は手を出さない!

9:00に東京株式市場が始まると、勢いよく上がる銘柄がチラホラあります。

5分足スマホデイトレでは、それらのスタートダッシュ銘柄は狙いません。

9:00のヨーイドンと同時に、勢いよく上がる銘柄を探し出し、上がる銘柄に飛び乗る。これは瞬発力が必要ですね。

きっとスマホじゃ無理です。それこそマルチスクリーンでチャートいっぱい並べて、やる感じでしょう。
(知らんけど)

5分足スマホデイトレとしては、一覧を眺めて、よく上がっている銘柄をメモする程度です。

実際に練習せてみましょう。
下の一覧の中から、1%ぐらい上がっている銘柄をメモしてください。

3銘柄ぐらいですね。
メモしましたね?

あとは待つだけです。
9:05を過ぎてからトレードします。
5分待っても上がるなら、その銘柄の上昇はまだ続く可能性があります。

9560 プログリット

スタートダッシュしてます。
昨日の高値から、窓を開けて、ジャンプアップ。

5分足スマホデイトレでは狙いませんり
パスです。

2130 クルーズ

上がるのはメチャクチャ遅くなるでしょう。
なぜなら、上に抵抗となる水平線がいっぱい引けるからです。

700円超えるまでは怖くて買えません。

5255 モンスターラボ

勢いありますね。
ただ、昨日の高値の水平線もあるし、
昨日は窓をあけて下がってるし、
この辺りは重くなりそう。
上がるのが遅くなって、結果として下がるかもしれないので、買いません。

6613 QDレーザ

上がってきました。
上がる勢いが10分以降も続くなら、買うかもしれません。

スマホデイトレでは、時計を見て、5分足の切り替わりのタイミングには気をつけましょう。

437円は、1本前のローソク足の上髭の先端です。要注意。

6613 QDレーザ スマホデイトレ成功

結局、QDレーザでトレードしました。
チャートは下の通り⬇️

437円(上髭の高値)を抜けたから待つ
⬇️
440円を抜けるのを待つ(キリ番)
⬇️
440円を抜けたから買い
⬇️
勢いが無いから、即売り決済

結局、1円だけでしたね😅
無いよりはマシ!

あなたのトレードがうまくいきますように👍
*投資は自己責任です

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?