yakko☆産業カウンセラー

さまざまな仕事をする中でキャリアやメンタルヘルスに興味を持っとぃる。産業カウンセラー。…

yakko☆産業カウンセラー

さまざまな仕事をする中でキャリアやメンタルヘルスに興味を持っとぃる。産業カウンセラー。 ⭐︎モットーは、地に足をつけて生きること⭐︎

マガジン

記事一覧

固定された記事

自己紹介 2024年ver.

去年書いた自己紹介はこちら 2023年ver. 2024年ver.自己紹介します。 現在、派遣社員歴20年、産業カウンセラー歴1年、第26回国家資格キャリアコンサルタント受験勉強中…

自分じゃその人にとって役不足なんだろうな、と思うところが私にはあります。だから、成長しようと思う。
成長して新しい関係性が結べたらいいな。

皮膚科へ来ました。。
右手を無意識にかいてしまうことが続いていたら、アザみたいになってました💧
知人に皮膚科で診てもらった方が良いよと言われたのが受診の決め手。
婦人科、眼科、歯科、、どれだけ病院行ってるんや😱と思って、皮膚科に行こうとしませんでした😂

会社にいるときはあれこれやりたいことが浮かぶのに、帰宅するとぐったりしいている今日この頃。
生活リズム整えたい。

最近よく言われた言葉が「いつはじめるの?」です。

昔「今でしょ!」が流行っていましたが、ほんと「今」「現在」始めないとズルズル先延ばしになりがちだなと思いました。
明日の私のために、今はじめる。
そうしよう。

オンラインコーチングを受けてみた

先日、オンラインコーチング(有料)を受けてみました。 初回しか申し込みしていないのですが、初回だけではコーチングの良さ?はなかなかわからないかもしれません。 なぜ…

ゴールデンウィークは初体験尽くし

今年のGWは初体験がちょこちょこあります。 ①GW初日にネモフィラ見に行った✨✨✨ ②泉神社参拝⛩️ 神社の写真は撮っていません💦 この泉を見たくて行ってきました😃 …

ネモフィラ散策

今朝早く起きたのでネモフィラを見に行ってきました。 場所はひたち海浜公園。 7時オープン。駐車場は6:30オープン。 駐車場に入る渋滞があってびっくりでした。 午前中…

ヨガを始めてから頭がスッキリしやすくなった気がする。
そのせいか勉強への意欲も湧きやすくなった。
キャリアコンサルタント養成講座のテキストが分厚くて、紙も薄くてかなりのボリューム。溜め息😮‍💨が出てしまうページ数だけど、ワクワクしてくる。

勉強速度がゆっくり過ぎて

私自身の勉強速度が遅すぎる。。 と気付いた。 集中力散漫なのがいけない。 それが、ヨガ(オンラインヨガ)をはじめてから、 勉強への集中力がついてきた。 ヨガが呼吸や…

感動したこと♡

見てーーー!!!と叫びたいくらい嬉しいデザインの仕上がりに感動中の私。 先日、noteヘッダーのデザインの作成をお願いしていました。 「地に足を着ける」 これでデザ…

向き合ってくれる人に感謝

私の弱い部分をよく知っている親友がいる。 30年来の付き合いになったことに先日気づいた。 素直に話せる親友。 親友と出会ったばかりの頃、よく言われたのが 「為せばな…

おはようございます。
そろそろnote更新に手をつけていきます💦

行動を変えるにはエネルギー必要ですね😌

noteを変えていこうとしてますが、バタバタとプライベートが慌ただしく対応できていません💦

落ち着いたら取り組みます。
勉強も手付かずのここ数日でした💧

noteを見直していくことにします。
心機一転します!

気持ち新たにやっていこうと思う出来事がありました。

気持ちは揺れてますが、一時的なもの。

ようやく集中するものに集中することができます。

自己紹介 2024年ver.

自己紹介 2024年ver.

去年書いた自己紹介はこちら 2023年ver.

2024年ver.自己紹介します。

現在、派遣社員歴20年、産業カウンセラー歴1年、第26回国家資格キャリアコンサルタント受験勉強中、の私は自己肯定感や自己効力感を高めることを長年やってきています。特に、12、3年前にメンタル不調になったことで、自分を大事にする大切さを痛感しました。

メンタルが回復していく中で、自己肯定感も上がっていきました。

もっとみる

自分じゃその人にとって役不足なんだろうな、と思うところが私にはあります。だから、成長しようと思う。
成長して新しい関係性が結べたらいいな。

皮膚科へ来ました。。
右手を無意識にかいてしまうことが続いていたら、アザみたいになってました💧
知人に皮膚科で診てもらった方が良いよと言われたのが受診の決め手。
婦人科、眼科、歯科、、どれだけ病院行ってるんや😱と思って、皮膚科に行こうとしませんでした😂

会社にいるときはあれこれやりたいことが浮かぶのに、帰宅するとぐったりしいている今日この頃。
生活リズム整えたい。

最近よく言われた言葉が「いつはじめるの?」です。

昔「今でしょ!」が流行っていましたが、ほんと「今」「現在」始めないとズルズル先延ばしになりがちだなと思いました。
明日の私のために、今はじめる。
そうしよう。

オンラインコーチングを受けてみた

オンラインコーチングを受けてみた

先日、オンラインコーチング(有料)を受けてみました。

初回しか申し込みしていないのですが、初回だけではコーチングの良さ?はなかなかわからないかもしれません。
なぜならカウンセリングと何が違うか、初回だけではわかりにくいから。

カウンセリングの良さも一回でわかることもあれば、継続することで良さが染みてきたりもします。

カウンセリングもコーチングも入り口として、一度試してみるのは良いと思います。

もっとみる
ゴールデンウィークは初体験尽くし

ゴールデンウィークは初体験尽くし

今年のGWは初体験がちょこちょこあります。

①GW初日にネモフィラ見に行った✨✨✨

②泉神社参拝⛩️
神社の写真は撮っていません💦
この泉を見たくて行ってきました😃

③眉毛サロンに行く
眉毛の施術を受けたことがなく、眉毛サロンに行った友達の感想を聞いてやってみたいと思って行ってきました!
眉毛周りがスッキリしました♪

④布団のコインランドリー
こたつ布団の洗濯🧺

布団のコインランド

もっとみる
ネモフィラ散策

ネモフィラ散策

今朝早く起きたのでネモフィラを見に行ってきました。

場所はひたち海浜公園。
7時オープン。駐車場は6:30オープン。
駐車場に入る渋滞があってびっくりでした。

午前中に他の予定もあったので、滞在時間短かったですが、行って良かったです☺️

曇り空のネモフィラ。
快晴で海も見えたら最高だったと思うけど、
これもまた良き😌

ヨガを始めてから頭がスッキリしやすくなった気がする。
そのせいか勉強への意欲も湧きやすくなった。
キャリアコンサルタント養成講座のテキストが分厚くて、紙も薄くてかなりのボリューム。溜め息😮‍💨が出てしまうページ数だけど、ワクワクしてくる。

勉強速度がゆっくり過ぎて

勉強速度がゆっくり過ぎて

私自身の勉強速度が遅すぎる。。
と気付いた。

集中力散漫なのがいけない。

それが、ヨガ(オンラインヨガ)をはじめてから、
勉強への集中力がついてきた。

ヨガが呼吸や身体に意識を向けたり、
意識を今ここに向けるので、
集中力がついてきているのではないか?
というのが私の持論。

メリハリをつけることで勉強に集中できるなら、
ヨガをする30分も必要な時間。

勉強速度を上げるためにも、今に集中し

もっとみる
感動したこと♡

感動したこと♡

見てーーー!!!と叫びたいくらい嬉しいデザインの仕上がりに感動中の私。

先日、noteヘッダーのデザインの作成をお願いしていました。

「地に足を着ける」

これでデザインをお願いしていました。
最初私がデザインについて伝えたときは、
グダグダで言葉でいえば単語を並べていただけでした。

それでデザインを作成してくれる方から、
一度全部任せてもらっていい?
と提案があり、一任しました。

それか

もっとみる
向き合ってくれる人に感謝

向き合ってくれる人に感謝

私の弱い部分をよく知っている親友がいる。
30年来の付き合いになったことに先日気づいた。
素直に話せる親友。

親友と出会ったばかりの頃、よく言われたのが
「為せばなる」

この言葉を最近になりまた言ってくれた人がいる。

その人とはまだ4か月と少しのお付き合い。
この人が「為せばなる」と言ってきた。

そういえば親友も知人も、はっきり物を言う。

私が素直に気持ちを言える、この知人との関係も大事

もっとみる

おはようございます。
そろそろnote更新に手をつけていきます💦

行動を変えるにはエネルギー必要ですね😌

noteを変えていこうとしてますが、バタバタとプライベートが慌ただしく対応できていません💦

落ち着いたら取り組みます。
勉強も手付かずのここ数日でした💧

noteを見直していくことにします。
心機一転します!

気持ち新たにやっていこうと思う出来事がありました。

気持ちは揺れてますが、一時的なもの。

ようやく集中するものに集中することができます。