見出し画像

PayPayサポートにイラついた話#8(最終回)

こんにちは、焼き鳥ネコです。

前回の続きです。

PayPayのトラブルでチャージできなかった分が引き落とし予定に残ったままになっていたので早く元に戻して?ってサポートに連絡したのに、「知らんから他所に聞いてくれる?」って言われ、たらいまわしで3つ目の窓口に連絡し、ようやくお金を戻してもらえそうなところまでたどり着いたけど、「戻しました」という連絡がちっともこないので催促の電話をしたら、クレカの締め確定まで待ってみろ、といわれたのが前回までの話。


クレカ引き落とし明細

4月末を迎えたので、クレジットカードの引き落とし明細を確認してみたところ、

まとめて支払い - xxxxx円 返品

というのが4月24日付でついていました。
-は(マイナス) です。

手続きが終わったようです。

終わったの?


あっけねぇえ!


終わってた

いちおう解決は解決なのですが、気分的には釈然としません。

問い合わせをたらいまわしにされ、3週間の間やきもきしながら過ごして何かを得られたわけではありません。
時間も労力もそれなりにかかっています。

何度も言いますが、そもそもはPayPayのシステムエラーによるチャージ失敗がきっかけなんです。
こっちは巻き込まれただけなのに、あちこち問い合わせをさせられて釈然としない説明をされて待たされてようやく得た結末が、

マイナスが元に戻っただけです。

こんなの何も言われなくても今回のクレジットカード返金まで対応するべきじゃないんですかね?
できると思うんですよ、PayPayにその気があればね。


ともかくこれ以上はもう泣き寝入りみたいなもんなので、少なくとも今回の顛末を記録に残しておき衆目にさらしておくことにします。

長々と愚痴めいた内容にお付き合いいただきありがとうございました。
読んでいただいた方には厚く御礼申し上げます。


この記事が参加している募集

今月の振り返り

餌をくれるニャ?AIのクレジットに回せたらと思いますニャ