見出し画像

「灰色の世界とプリズムの魔法」作品についてのストーリー部分の話

ぐっめ~~~にん💛🐐観測者のみなさま❣

「あなたと”色(記憶)”を巡る冒険の旅へ」


まだ全体的にラフラフなので随時更新していきます。

エンタメ的要素を取り入れつつ、真理の塊である世界の中で人間の営みの汚さと素晴らしさを表現したい。(むずい)

ぼーっとして見てても、疲れない、楽しめる作品にすることがまず第一。緩急つけてド派手な演出も入れていきたい。視聴者を飽きさせない工夫も仕事のひとつと思っています。(私が好きなのもある)それがアニメという表現を選択した理由の一つ。

他の部分は自分の感じたいように感じてもらえたら嬉しい。
でも有名人ではないので、ここかどこかで詳細に解説はします。


キャラクターデザイン(ラフ)


◆レア

◆ペルシカ


◆ロボ

◆ロウ

◆アシュ


前身のキャラデザ

観測者について

「観測者」という言葉を好んで使っています。作中でも登場する言葉(の予定)です。

フォロワーさん(フォロワーでなくとも)は見てくれるだけで、私にはありがたい存在なのでこの言葉をチョイスしました。もちろん、いいね頂いたり感想下さったりはもっともっとすごく嬉しいですし励みになります。

でもそれぞれ生活もありますし、いろいろあります。行動や言葉を下さらなくても作品を見て下さっているだけでありがたいのです。

フォローもいりませんので作品を見て何かを感じてご自身の糧にして頂けたら嬉しいと思っています。


世界について



随時更新。
そのうちHP作成するのでそれまでここで更新していくと思います。

ご覧いただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?